緑のくらしをつくるみせ 庭の林の森の
(2018.5月より休業しています。造園の仕事はしてます。メールは生きてますのでお問い合わせ下さい)
2014年5月、南部町にて開店しました。お庭の緑や花、植木鉢などおいています。
2008.3~ 鳥取市にて開業
~2012.2 閉店
2014.5~ 南部町にて移転開業
~2018.5 休業→2019年以降の営業再開予定あり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いってきました♪
小品盆栽展。
会場は初日というだけあってすごい人出です。
入るとまず、
「衆議院議員 ○○氏 特別出品」とか、
「人間国宝 ○○氏 特別出品」とか、
「BONSAI」なイメージでスタート。。
小さいとはいえ、松とか真伯の「どどーーん」「すごいだろー」という感じのものが並んでいました。
この展覧会は、コンテストの発表というカタチになっていて、全国の愛好家の自慢の品々が並びます。枝ぶり、手入れの妙など、木の「芸」をみるには、私は「?」です。なんかわからんけどかっこいいな~って思いながらみていきました。
でも、小さな松や、実をつけた木、骨董品のしつらいが可愛いんです…!
この小品盆栽展、盆栽だけをみるだけじゃありません。
作品は掛け軸や水石(鑑賞用の石)などを組み合わせて「見立ての景」をつくります。
例えば、松に山水の掛け軸、水鳥の置物をちょこんちょこん、と組み合わせてまるで川のほとりにたっているかのような自然の風景をつくります。そういう大人の遊び心が楽しいんです。
さて、展示を見終わって盆栽セミナーを見学です。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f5553a7f78b6d6c0bf68e1ad02734445/1231490043?w=300&h=225)
草もの盆栽の実演。
「寄せ植えにはどうしても勝ち負けがでますが、2年もすればおちついて鑑賞できるようになります。」
なるほど~え?2年??
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f5553a7f78b6d6c0bf68e1ad02734445/1231490042?w=240&h=320)
左:「芸」のない盆栽。曰く、「失敗作です」
右:「芸」のある盆栽。曰く、「将来有望」
な、なんとなく…、理解。
でもわかったのは、どんな植物でも基本は一緒だってこと。
その性質をわかった上で、思う形に育てるのが技術。
何もしなくても育つくらい丈夫で育てやすい木だからこそ、いろんな遊びができるんだなー
緑を育てる遊びのひとつとして、取り入れていきたいなあ~
というわけでがんばって勉強していきますね^-^
みなさんにも取り入れやすい形で紹介していけたらいいなあ、と思います。
お店には買ってきた小さな盆栽を飾っていますから、ぜひ見てやってください^-^
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
小品盆栽展。
会場は初日というだけあってすごい人出です。
入るとまず、
「衆議院議員 ○○氏 特別出品」とか、
「人間国宝 ○○氏 特別出品」とか、
「BONSAI」なイメージでスタート。。
小さいとはいえ、松とか真伯の「どどーーん」「すごいだろー」という感じのものが並んでいました。
この展覧会は、コンテストの発表というカタチになっていて、全国の愛好家の自慢の品々が並びます。枝ぶり、手入れの妙など、木の「芸」をみるには、私は「?」です。なんかわからんけどかっこいいな~って思いながらみていきました。
でも、小さな松や、実をつけた木、骨董品のしつらいが可愛いんです…!
この小品盆栽展、盆栽だけをみるだけじゃありません。
作品は掛け軸や水石(鑑賞用の石)などを組み合わせて「見立ての景」をつくります。
例えば、松に山水の掛け軸、水鳥の置物をちょこんちょこん、と組み合わせてまるで川のほとりにたっているかのような自然の風景をつくります。そういう大人の遊び心が楽しいんです。
さて、展示を見終わって盆栽セミナーを見学です。
草もの盆栽の実演。
「寄せ植えにはどうしても勝ち負けがでますが、2年もすればおちついて鑑賞できるようになります。」
なるほど~え?2年??
左:「芸」のない盆栽。曰く、「失敗作です」
右:「芸」のある盆栽。曰く、「将来有望」
な、なんとなく…、理解。
でもわかったのは、どんな植物でも基本は一緒だってこと。
その性質をわかった上で、思う形に育てるのが技術。
何もしなくても育つくらい丈夫で育てやすい木だからこそ、いろんな遊びができるんだなー
緑を育てる遊びのひとつとして、取り入れていきたいなあ~
というわけでがんばって勉強していきますね^-^
みなさんにも取り入れやすい形で紹介していけたらいいなあ、と思います。
お店には買ってきた小さな盆栽を飾っていますから、ぜひ見てやってください^-^
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
PR
コメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新CM
[04/02 あまべあまべ]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/19 ハマナ]
[09/18 ハマナ]
最新記事
(02/22)
(11/23)
(08/17)
(05/29)
(05/01)
プロフィール
HN:
庭の林の森の
性別:
女性
自己紹介:
緑のくらしをつくるみせ
庭の林の森の(にわのはやしのもりの)
鳥取県西伯郡南部町清水川254
open11→close17
営業日 金、土、日、月
HPは以前のもので、南部町バージョンは作成中です
庭の林の森の(にわのはやしのもりの)
鳥取県西伯郡南部町清水川254
open11→close17
営業日 金、土、日、月
HPは以前のもので、南部町バージョンは作成中です
カウンター
フリーエリア