緑のくらしをつくるみせ 庭の林の森の
(2018.5月より休業しています。造園の仕事はしてます。メールは生きてますのでお問い合わせ下さい)
2014年5月、南部町にて開店しました。お庭の緑や花、植木鉢などおいています。
2008.3~ 鳥取市にて開業
~2012.2 閉店
2014.5~ 南部町にて移転開業
~2018.5 休業→2019年以降の営業再開予定あり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
あいにくのお天気でしたが、椿と花器展の後半がスタートしました。
今日は花器のご紹介・その2です。
まずは、mica jewelry worksさん。
椿・花仙山(かせんざん)
椿展のために考えてくださった、オブジェのような花器。
お花がないときもいい感じです。
椿・胡蝶侘び助
DMの作品もmicaさんです。
東京でアクセサリー作家として活動後、鳥取市におすまいのmicaさん。
植物に興味が深くなったのは、こちらの暮らしになってからだそう。
大人っぽいのに可愛らしい雰囲気が魅力です。
micaさんのサンキャッチャーと、ピンブローチはお店の定番として販売している人気商品です。
それから、こちら。
ukirooshさんのガラス花器。
光を透すとまたきれい。
キリッとした濃い色の椿も、ブローチのようになりました。
椿・永楽(えいらく)
国造焼さんは、定番でもあります。
シンプルで何にでも似合うのですが、椿も似合います。
こちらは食器ですが、お花いけ用にご紹介させていただきました。
もようが絣のようにみえるからか、素朴な椿が似合います。
メインの花も、活け替えました。
椿・菱唐糸(ひしからいと)、その他
椿・太郎冠者(たろうかじゃ)
竹の花器・小原さん
いよいよ21日(月)までとなります!
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
PR
コメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新CM
[04/02 あまべあまべ]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/19 ハマナ]
[09/18 ハマナ]
最新記事
(02/22)
(11/23)
(08/17)
(05/29)
(05/01)
プロフィール
HN:
庭の林の森の
性別:
女性
自己紹介:
緑のくらしをつくるみせ
庭の林の森の(にわのはやしのもりの)
鳥取県西伯郡南部町清水川254
open11→close17
営業日 金、土、日、月
HPは以前のもので、南部町バージョンは作成中です
庭の林の森の(にわのはやしのもりの)
鳥取県西伯郡南部町清水川254
open11→close17
営業日 金、土、日、月
HPは以前のもので、南部町バージョンは作成中です
カウンター
フリーエリア