忍者ブログ
緑のくらしをつくるみせ 庭の林の森の (2018.5月より休業しています。造園の仕事はしてます。メールは生きてますのでお問い合わせ下さい) 2014年5月、南部町にて開店しました。お庭の緑や花、植木鉢などおいています。 2008.3~ 鳥取市にて開業 ~2012.2 閉店 2014.5~ 南部町にて移転開業 ~2018.5 休業→2019年以降の営業再開予定あり
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



こんにちは。

姫吾亦紅(ヒメワレモコウ)の花穂が可愛らしいです。


  



桔梗、ノリウツギ、チャイナニンジンボクです。

花のめぐりは以外と早くて、次々と季節の花が終わっては咲いていきます。



さて、先日松江の青杏文庫さんにてワークショップをさせていただきました。

せっかく作ってもらうので、長く楽しんでもらいたいなあと思い、つくるまえに育て方についてお話しました。植物の身になって手入れしてあげること、そのためには自生しているところの環境を知ることなどをお話しました。





かわいらしいひと鉢ができあがりました。苔も植えました!

青杏文庫のスタッフのみなさん、松江のみなさん、ありがとうございました!


次は庭の林の森ので開催です。

7月12日の植物ワークショップ、「若もみじの苔鉢づくり」はおかげさまで満席となりました。ありがとうございます。

8月の夏草のリースづくりは募集しています!

■8月2日(日) 庭の林の森の2Fにて

夏草のリースづくり

10時半よりお昼頃まで
税込 3000円(材料、お茶、お茶うけつき)

夏の草をあつめて、緑も爽やかなリースをつくります。
いろいろな材料をあつめますので、いくつかつくっていただけます。

 

どちらも定員ありますので、お早めにご予約くださいませ。

メール、お電話、または店頭にてお申し込みをお願いします。

niwanohayasinomorino@tulip.ocn.ne.jp

tel /fax0859-66-2760







さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
PR
こんにちは。

21日日のマーケットは夜の雷雨が嘘だったかのような晴天。
クレイさんにはたくさんのお客様でした!

なかなか写真とれませんでしたが、どれもほんとうにおいしそうで楽しかった。



オープン前にとった、庭の林の森の。
お天気よすぎて、ちょっと困りました。

 

いつも素敵なしつらいのこさじいちさんのところ。
夏みかんのソーダ、おいしかったです。


庭の林の森のは、野菜のお花のブーケづくりのワークショップをさせてもらいました。
おかげさまで多くのみなさんに挑戦していただきました。
写真をとる余裕がなかったですが、野菜のお花、ほんとうにかわいかったです。

このワークショップは、マーケット出店者の有機野菜の森藤さん、特別栽培の高木さんのところの野菜とハーブのお花を使わせてもらいました。野菜づくり、土づくりのお話を聞いていると、あたりまえだけれど植木と同じだなあと思い、勉強になることもいろいろ…。
おかげさまで実りがおおい経験をさせてもらいました。



元気もりもりの、高木さんの畑です。
「うちの畑は、土が自慢なのよ」
すごいふかふかで、あったかな土でした。
そろそろ収穫されているころかな~




さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね

山野のきらめき展、はじまりました。



瑞々しい緑の植物のひと鉢。
いろいろな珍しい苗も入荷しています。

今回は特別出品の鉢もあります。
鳥取市の園芸家、Fさん。
Fさんの愛蔵の大型鉢や、小品盆栽もご覧いただけます。



自然の野にあるものも、鉢に仕立てるとまた違った美しさに出会えます。
緑の美しさ、奥の深さを改めて感じています。


15日月曜まで、4日間のみの展示です。11時より17時まで。
ぜひご覧になっていただければと思います。


いろいろな苗。



Fさんのお宅にて。




さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
こんにちは。

南部町の庭の林の森のも、一年たちました。




ゆっくりペースではありますが、これからも緑の暮らしのこと、発信していきたいと思います。
ありがとうございます。




明日は母の日。

庭の林の森のの花は決して華やかではありませんが
自然な花、柔らかな緑を好まれるお母さまには喜んでいただけるかな?

ギフト包装いたしますのでお声をおかけください。



今週も金~月営業しています。


さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
___________________________

□ 営業します

5月 1日(金)~5月 6日(水) お店をあけています
※4月29日(祝)は休業です

5月8日(金)より通常営業です

よろしくおねがいします
____________________________


こんにちは
さわやかな緑の季節が到来ですね。
本日から6日までGW営業していますので、
ドライブがてらぜひいらしてください。


お店のまわりも、もくもくと緑が萌えてきました。

先日植えた木々がいい感じになっています。






木々の周りにはちいさな草花。花盛りです。
雑草ではありますが、可愛いので残してみました。




昨年うえたクレマチスが咲きました。
今年はもっと花を植えよう。

 


ハクウンボクの新芽がでてきました。
丸くてフワフワ。
「なんという木ですか?」とよく聞かれます。


前田造園の春の植栽しごとがほぼ終わりました。
春の植栽は、この時期までくらいにすませます。
木々にとって、これからしばらくは新芽を育てる大切な季節。
いま根を切ったり、環境をかえたりして、よけいなストレスを木に与えるとダメージになってしまいます。(花や草は大丈夫です)

今年もいくつかお庭をつくらせてもらいました。
暮らしによりそい、ともに育っていく緑の空間を楽しんでもらえたら、と思います。
お庭づくりのお話も、お店にてお受けしていますのでご相談ください。


さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[04/02 あまべあまべ]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/19 ハマナ]
[09/18 ハマナ]
プロフィール
HN:
庭の林の森の
性別:
女性
自己紹介:
緑のくらしをつくるみせ 
庭の林の森の(にわのはやしのもりの)
鳥取県西伯郡南部町清水川254
open11→close17
営業日 金、土、日、月

HPは以前のもので、南部町バージョンは作成中です
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]