緑のくらしをつくるみせ 庭の林の森の
(2018.5月より休業しています。造園の仕事はしてます。メールは生きてますのでお問い合わせ下さい)
2014年5月、南部町にて開店しました。お庭の緑や花、植木鉢などおいています。
2008.3~ 鳥取市にて開業
~2012.2 閉店
2014.5~ 南部町にて移転開業
~2018.5 休業→2019年以降の営業再開予定あり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
突然ですが、5月7日(月)よりお店を休業することにしました。
急ですみません。
最近お店に来ていただいた方はすでにご承知と思いますが、夏に出産を控えております。
このところ体調が安定せず、よい日も多いのですが、悪い日もあって。
職業柄、品物が重かったり、ちょっとした作業もあります。体調のよい日だけオープンすることもできますが、扱う品物の性格上、それでは常にベストの仕入れをすることができないなど、さまざまなことを考慮して、大事をとって、早めではありますが休養させていただくことにしました。
鳥取市から移転して、南部町でオープンしたのはちょうど4年前の、2014年の5月9日でした。たまたまですが、ぴったり4年間。たくさんの方にお越しいただき、ありがたくも楽しい4年間でした。
営業再開は未定ですが、そのときにはこちらと、FB、インスタグラム等々にてお知らせいたします!パワーアップして帰ってきたいと思います!
こちらも時々私信をアップしていけたらと思っておりますので時々のぞいてみてくださいね。
よろしくお願いします。
そしてそして、庭の林の森の、休業前(?)最後のイベントのお知らせ!
スペシャルで、ちょっとマニアックな一日になりそうです。
池本喜巳 写真家の密かな愉しみ②
盆栽鉢の名品と煎茶はなし
◆5月20日(日)
◆13時30分~15時30分
◆1500円(池本氏お気に入りのお取り寄せお菓子とスペシャル珈琲つき)
◆参加人数をお書き添えの上、niwanohayasinomorino@tulip.ocn.ne.jpまでご予約ください。
昨年も展示をしていただいた写真家、池本喜巳さんのミニ盆栽鉢のコレクションを拝見しつつ、
盆栽鉢をあつめるきっかけになった趣味の煎茶のこと、骨董集めのこと、もちろん盆栽についてなどいろいろ伺うお茶会形式のお話会です。
池本氏はやきものに造詣が深いので、やきもの好きの方はもちろん、氏の写真に興味のある方も
創作のひみつを覗きにきてください。
大人の趣味は、奥深い。
池本氏お気に入りのおとりよせお菓子とスペシャル珈琲つきです。
趣味の水墨画絵手紙も公開制作しまーす
時間の合わない方は当日は11時よりオープンしてますので展示だけみていただいてもOkです❤
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
PR
コメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新CM
[04/02 あまべあまべ]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/19 ハマナ]
[09/18 ハマナ]
最新記事
(02/22)
(11/23)
(08/17)
(05/29)
(05/01)
プロフィール
HN:
庭の林の森の
性別:
女性
自己紹介:
緑のくらしをつくるみせ
庭の林の森の(にわのはやしのもりの)
鳥取県西伯郡南部町清水川254
open11→close17
営業日 金、土、日、月
HPは以前のもので、南部町バージョンは作成中です
庭の林の森の(にわのはやしのもりの)
鳥取県西伯郡南部町清水川254
open11→close17
営業日 金、土、日、月
HPは以前のもので、南部町バージョンは作成中です
カウンター
フリーエリア