忍者ブログ
緑のくらしをつくるみせ 庭の林の森の (2018.5月より休業しています。造園の仕事はしてます。メールは生きてますのでお問い合わせ下さい) 2014年5月、南部町にて開店しました。お庭の緑や花、植木鉢などおいています。 2008.3~ 鳥取市にて開業 ~2012.2 閉店 2014.5~ 南部町にて移転開業 ~2018.5 休業→2019年以降の営業再開予定あり
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は忍者ブログが一日メンテナンスをしていてぜんぜん作業できませんでした。も~
やっと復活です。

今日も肌寒くてなんだか変な天気。
季節を先取りして涼しげなグリーンがお店を彩っております。
(寒いよ~

特別なルートで手に入れた、品種や仕立てにこだわった珍しくてかっこいい観葉植物たちが入荷しています。

本日はアンスリウムのご紹介♪

まず、見ていただきたいのが、ごくノーマルなアンスリウム。
ビビットな赤いお花がトロピカルで不思議な雰囲気です。

 いけばなとかでもおなじみですね♪

で、お店にあるアンスリウム。

 葉の変わった、アンスリウム クラリネビウム。


 アンスリウム フィオリーナ

 白くて花の小さいタイプ ホワイトチャンピオン 豪華な大鉢です。


で、なんとこれもアンスリウム!

 アンスリウム スカンデンス

植物って、いろいろすごい形を考える(?)ものですねえ…。
この実、うすい紫色でとてもきれい。

アンスリウムはサトイモ科。
カラーとかも親戚です。
イモ系の観葉植物は比較的寒さに強く、水遣りがあまりいらず、日陰に強いのでおうちで育てやすいと思います。

ぜひ不思議な植物の世界を堪能しにきてみてください☆








さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
PR
こないだ日記に書いた、バラが到着しましたー!

ポールセンローズ
です!

  

デンマークの100年以上歴史をもつ種苗会社のオリジナル品種で、花もちがよく、長く観賞でき、品質にもこだわったミニバラです。

バラって難しい、ってよくいいます。
もちろん、育てるのにちょっと手間はかかります。
でもやっぱり、バラって特別なんですね。
贈るほうも、贈られるほうも、うれしくなります。

そんなバラの中でも特別なポールセンローズ。
ぜひ贈ってみてもらいたい花です。

*全国発送もできます



*かごBagとお花のギフトもあります。2520yen
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
今日はみどりの日ですけど、
花いっぱーーいです。

来週はいよいよ母の日。
仕入れ関係の手配も終わり、入荷した花をラッピング♪

ことしはいつのまにかピンクの花がたくさん集まりました。

こんな感じ。



いままでにない充実した品揃え。
よいお花はお早めに♪

でも実は。
観葉もたくさん入りました。
しかも珍しいものばかりです。
じゃん。


なんとこれアンスリウムなんです。
上の小さな花がみえますか?
*アンスリウムクラリネビウム

店のはんこもできました♪かわいー!



写真はギフト用の袋です。
うーーん、日本語はいいねえ…。。(ご満悦)

さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
今日は祝日でおまつりでしたねー
市内は歩行者天国になり、たくさん露店がでていたそうです。
あー、行って買い食いしたいなー、と思いつつ一日すごしました。
おまつりの日はわりと暇なのでさみしいです。来年はお祭りに出店しようかしら、、、

本日の紹介はこれ。

  

岩盆栽です。2940yen
男性に人気です。
乾燥しないようにお水をやるだけ。お皿に水をためてもOKです。
なんとこれ、種を石にうえて芽が出てから一年以上たってから出荷しています。こういう盆栽風になってる商品はいくつかあるのですが、実はほとんどは植えつけてすぐ出荷しているのです。するとどうしても不具合がおきやすいのですがその点こちらは安心。しっとりとした趣を身近にあじわってください♪


明日の定休日は仕入れに大阪にいってきます。
母の日の仕入れがメインですが、面白いものがあれば仕入れます!
期待しててください☆
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
水やりが忙しい季節になってきました。
お店では外はホースでやり、室内はジョウロで水やりしています。

で、最近使っています。

ラバーバケツです。




こんなふうにも使えちゃいます。



こうやって水をもちはこび、ミニジョウロで水を汲んでいます。
かなり便利~

ラバーバケツ
S 1575yen
L 1890yen

赤/緑/グレー(グレーはSのみ)


さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[04/02 あまべあまべ]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/19 ハマナ]
[09/18 ハマナ]
プロフィール
HN:
庭の林の森の
性別:
女性
自己紹介:
緑のくらしをつくるみせ 
庭の林の森の(にわのはやしのもりの)
鳥取県西伯郡南部町清水川254
open11→close17
営業日 金、土、日、月

HPは以前のもので、南部町バージョンは作成中です
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]