忍者ブログ
緑のくらしをつくるみせ 庭の林の森の (2018.5月より休業しています。造園の仕事はしてます。メールは生きてますのでお問い合わせ下さい) 2014年5月、南部町にて開店しました。お庭の緑や花、植木鉢などおいています。 2008.3~ 鳥取市にて開業 ~2012.2 閉店 2014.5~ 南部町にて移転開業 ~2018.5 休業→2019年以降の営業再開予定あり
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は忍者ブログが一日メンテナンスをしていてぜんぜん作業できませんでした。も~
やっと復活です。

今日も肌寒くてなんだか変な天気。
季節を先取りして涼しげなグリーンがお店を彩っております。
(寒いよ~

特別なルートで手に入れた、品種や仕立てにこだわった珍しくてかっこいい観葉植物たちが入荷しています。

本日はアンスリウムのご紹介♪

まず、見ていただきたいのが、ごくノーマルなアンスリウム。
ビビットな赤いお花がトロピカルで不思議な雰囲気です。

 いけばなとかでもおなじみですね♪

で、お店にあるアンスリウム。

 葉の変わった、アンスリウム クラリネビウム。


 アンスリウム フィオリーナ

 白くて花の小さいタイプ ホワイトチャンピオン 豪華な大鉢です。


で、なんとこれもアンスリウム!

 アンスリウム スカンデンス

植物って、いろいろすごい形を考える(?)ものですねえ…。
この実、うすい紫色でとてもきれい。

アンスリウムはサトイモ科。
カラーとかも親戚です。
イモ系の観葉植物は比較的寒さに強く、水遣りがあまりいらず、日陰に強いのでおうちで育てやすいと思います。

ぜひ不思議な植物の世界を堪能しにきてみてください☆








さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
PR
コメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[04/02 あまべあまべ]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/19 ハマナ]
[09/18 ハマナ]
プロフィール
HN:
庭の林の森の
性別:
女性
自己紹介:
緑のくらしをつくるみせ 
庭の林の森の(にわのはやしのもりの)
鳥取県西伯郡南部町清水川254
open11→close17
営業日 金、土、日、月

HPは以前のもので、南部町バージョンは作成中です
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]