緑のくらしをつくるみせ 庭の林の森の
(2018.5月より休業しています。造園の仕事はしてます。メールは生きてますのでお問い合わせ下さい)
2014年5月、南部町にて開店しました。お庭の緑や花、植木鉢などおいています。
2008.3~ 鳥取市にて開業
~2012.2 閉店
2014.5~ 南部町にて移転開業
~2018.5 休業→2019年以降の営業再開予定あり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆様へ
このたび、庭の林の森のは一身上の都合により、2月26日をもちまして閉店させていただくことになりました。皆様とお話するのが楽しくて、あっというまに過ぎた4年間でした。
本当にありがとうございました。
なお、今後の予定につきましては、落ち着いた段階で米子市での移転開業を考えたいと思っています。その際には、ご支援をいただいた皆様に改めてご挨拶させて戴きます。
また皆様にお会いできることを楽しみに致しております!

★ブログはこれからも更新します!
植物の相談なども気軽にお問い合わせください。
<ブログ>http://jinchouge.blog.shinobi.jp/
<メール>niwanohayasinomorino@tulip.ocn.ne.jp
それから、5日のあじあいのリース教室、現在も募集中です^^こちらもよろしくお願いします。
●閉店SALE(20%OFF)
2/10(金)~2/16(木)
●最終SALE(20%OFF+見切り品)
2/22(水)~2/26(日)
※移転を考えておりますので、什器の販売予定はありません。
※現在庫品のみの販売なので新入荷の予定はありません。冬季ということもあり、商品が少なくなってたらごめんなさい。
※期間中休業:毎火曜、2/17(金)~2/21(火)
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
このたび、庭の林の森のは一身上の都合により、2月26日をもちまして閉店させていただくことになりました。皆様とお話するのが楽しくて、あっというまに過ぎた4年間でした。
本当にありがとうございました。
なお、今後の予定につきましては、落ち着いた段階で米子市での移転開業を考えたいと思っています。その際には、ご支援をいただいた皆様に改めてご挨拶させて戴きます。
また皆様にお会いできることを楽しみに致しております!
★ブログはこれからも更新します!
植物の相談なども気軽にお問い合わせください。
<ブログ>http://jinchouge.blog.shinobi.jp/
<メール>niwanohayasinomorino@tulip.ocn.ne.jp
それから、5日のあじあいのリース教室、現在も募集中です^^こちらもよろしくお願いします。
●閉店SALE(20%OFF)
2/10(金)~2/16(木)
●最終SALE(20%OFF+見切り品)
2/22(水)~2/26(日)
※移転を考えておりますので、什器の販売予定はありません。
※現在庫品のみの販売なので新入荷の予定はありません。冬季ということもあり、商品が少なくなってたらごめんなさい。
※期間中休業:毎火曜、2/17(金)~2/21(火)
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
しばらくぶりになってしまいました^^
まずは、2月の教室のお知らせから。
さむーい日が続きますが、今回はアジサイの咲いている初夏を思いながら、ゆったりとリースをつくりたいと思います。
なお、残念ながら諸事情により植物生活講座は今回で最終回になります。
教室でお話すると普段のお店より皆さんといっそう親しく感じさせてもらえて、私もたいへん楽しい時間でした。ありがとうございました。
****************************
暮らしの根っこ、植物生活講座
◆あじさいドライのリースづくり
初夏にとれたあじさいで、ドライがたくさんできました。
大きさや色がまばらですが、個性ある花びらを生かして自分だけのリースをつくりましょう。
◆開催日 2月5日(日)
◆料金 2300円(材料費込、お茶、お菓子つき)
◆10時30分~12時ごろまで
◆定員 各7名
◆材料に限りがあるので今回は一日だけの開催です。(先着順)

サイズ:直径20cm前後
ご予約お待ちしています~^^
庭の林の森の【ニワノハヤシノモリノ】
niwanohayasinomorino@tulip.ocn.ne.jp
鳥取市瓦町507 ビギン1号館
tel+fax0857-26-5073 営業時間10時半-19時
火曜定休
HP http://www14.ocn.ne.jp/~niwano/
BG http://jinchouge.blog.shinobi.jp/
1月の「森の中のたにくのよせうえづくり」
教室の様子です^^
ことりとたにくです^^

ちいさなことりをもくもくとつくる…
枝先にちょこんと。こちらの方は小さめのことりでした。
さいごに…
広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
まずは、2月の教室のお知らせから。
さむーい日が続きますが、今回はアジサイの咲いている初夏を思いながら、ゆったりとリースをつくりたいと思います。
なお、残念ながら諸事情により植物生活講座は今回で最終回になります。
教室でお話すると普段のお店より皆さんといっそう親しく感じさせてもらえて、私もたいへん楽しい時間でした。ありがとうございました。
****************************
暮らしの根っこ、植物生活講座
◆あじさいドライのリースづくり
初夏にとれたあじさいで、ドライがたくさんできました。
大きさや色がまばらですが、個性ある花びらを生かして自分だけのリースをつくりましょう。
◆開催日 2月5日(日)
◆料金 2300円(材料費込、お茶、お菓子つき)
◆10時30分~12時ごろまで
◆定員 各7名
◆材料に限りがあるので今回は一日だけの開催です。(先着順)
サイズ:直径20cm前後
ご予約お待ちしています~^^
庭の林の森の【ニワノハヤシノモリノ】
niwanohayasinomorino@tulip.ocn.ne.jp
鳥取市瓦町507 ビギン1号館
tel+fax0857-26-5073 営業時間10時半-19時
火曜定休
HP http://www14.ocn.ne.jp/~niwano/
BG http://jinchouge.blog.shinobi.jp/
1月の「森の中のたにくのよせうえづくり」
教室の様子です^^
◎あす1月12日は研修のため臨時休業いたします◎
今年最初の植物生活講座です^^
ゆっくり、室内でぬくぬくと多肉のよせうえをつくりたいと思います。
****************************
暮らしの根っこ、植物生活講座
◆多肉植物のよせうえ~森の中の木の下で~
可愛らしいミニの多肉植物を、切り株のような容器によせうえします。
小枝でできた小鳥のピックも手づくりして、森の中にちょこんと置かれたようなよせうえをつくりましょう。
サイズ 25センチ(ピック込み)×直径10センチの容器
◆開催日 1月22日(日)、1月26日(木)、※内容は同じ
◆料金 2300円(材料費込、お茶、お菓子つき)
◆10時30分~12時ごろまで
◆定員 各4名
◆材料の準備がありますのでご予約ください^^(先着順)
--------------------------------------------------------------------------------
庭の林の森の【ニワノハヤシノモリノ】
小林志穂理 niwanohayasinomorino@tulip.ocn.ne.jp
鳥取市瓦町507 ビギン1号館
tel+fax0857-26-5073 営業時間10時半-19時
火曜定休
HP http://www14.ocn.ne.jp/~niwano/
BG http://jinchouge.blog.shinobi.jp/
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
今年最初の植物生活講座です^^
ゆっくり、室内でぬくぬくと多肉のよせうえをつくりたいと思います。
****************************
暮らしの根っこ、植物生活講座
◆多肉植物のよせうえ~森の中の木の下で~
可愛らしいミニの多肉植物を、切り株のような容器によせうえします。
小枝でできた小鳥のピックも手づくりして、森の中にちょこんと置かれたようなよせうえをつくりましょう。
サイズ 25センチ(ピック込み)×直径10センチの容器
◆開催日 1月22日(日)、1月26日(木)、※内容は同じ
◆料金 2300円(材料費込、お茶、お菓子つき)
◆10時30分~12時ごろまで
◆定員 各4名
◆材料の準備がありますのでご予約ください^^(先着順)
--------------------------------------------------------------------------------
庭の林の森の【ニワノハヤシノモリノ】
小林志穂理 niwanohayasinomorino@tulip.ocn.ne.jp
鳥取市瓦町507 ビギン1号館
tel+fax0857-26-5073 営業時間10時半-19時
火曜定休
HP http://www14.ocn.ne.jp/~niwano/
BG http://jinchouge.blog.shinobi.jp/
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
新年あけましておめでとうございます^^
どうぞよろしくお願い申し上げます。

松の内も過ぎて、三連休。みなさま、いかがお過ごしでしょうか~
私もやっとお正月気分が抜けてきたところです。。
☆まずはお知らせ☆
◎1月12日(木)臨時休業いたします。
ガーデン関係の研修にいってきます^^バタバタしてすみません。
さて、5日の仕事始めのこと。出勤途中…
よーくみると…
リース、飾ってくれていました。お隣のスィートさんです^^ガラスとシンプルな店内に似合ってる!
年々お正月らしさがなくなってきてる気がしますけど、庭の林の森のの飾りで新年を迎えたなあ、と季節を感じるお手伝いができたならうれしいなあ、と思いました^^
もちろんわがお店にも^^
今朝はお店で撮影がありました。
友人の会社の製品カタログのための撮影。
奥でキラキラしてるのがその商品。
エクステリアガーデンアイテムの会社、nidoさん。
http://nido-ltd.jp/
素敵なオブジェのようなガーデンアイテムです。お庭や玄関に設置するものなんだそうです。庭の林の森ののグリーンもほんの少し演出のお手伝い^^どんな風に写っているのか、楽しみです。そうそう、昨年の秋には展示会のためのグリーンコーディネイトもさせていただいたんですよ~
http://nido-ltd.sakura.ne.jp/?cat=3
すてきな商品をどんどん作って、お庭の世界を広げていってもらいたいです^^
1月の教室は22(日)と26日(木)に決定です!
多肉の教室なんですけど、少し可愛い飾りつけにできないかな…と模索してます。近いうちに告知いたしますね^^
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
どうぞよろしくお願い申し上げます。
松の内も過ぎて、三連休。みなさま、いかがお過ごしでしょうか~
私もやっとお正月気分が抜けてきたところです。。
☆まずはお知らせ☆
◎1月12日(木)臨時休業いたします。
ガーデン関係の研修にいってきます^^バタバタしてすみません。
さて、5日の仕事始めのこと。出勤途中…
年々お正月らしさがなくなってきてる気がしますけど、庭の林の森のの飾りで新年を迎えたなあ、と季節を感じるお手伝いができたならうれしいなあ、と思いました^^
今朝はお店で撮影がありました。
友人の会社の製品カタログのための撮影。
エクステリアガーデンアイテムの会社、nidoさん。
http://nido-ltd.jp/
素敵なオブジェのようなガーデンアイテムです。お庭や玄関に設置するものなんだそうです。庭の林の森ののグリーンもほんの少し演出のお手伝い^^どんな風に写っているのか、楽しみです。そうそう、昨年の秋には展示会のためのグリーンコーディネイトもさせていただいたんですよ~
http://nido-ltd.sakura.ne.jp/?cat=3
すてきな商品をどんどん作って、お庭の世界を広げていってもらいたいです^^
1月の教室は22(日)と26日(木)に決定です!
多肉の教室なんですけど、少し可愛い飾りつけにできないかな…と模索してます。近いうちに告知いたしますね^^
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新CM
[04/02 あまべあまべ]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/19 ハマナ]
[09/18 ハマナ]
最新記事
(02/22)
(11/23)
(08/17)
(05/29)
(05/01)
プロフィール
HN:
庭の林の森の
性別:
女性
自己紹介:
緑のくらしをつくるみせ
庭の林の森の(にわのはやしのもりの)
鳥取県西伯郡南部町清水川254
open11→close17
営業日 金、土、日、月
HPは以前のもので、南部町バージョンは作成中です
庭の林の森の(にわのはやしのもりの)
鳥取県西伯郡南部町清水川254
open11→close17
営業日 金、土、日、月
HPは以前のもので、南部町バージョンは作成中です
カウンター
フリーエリア