忍者ブログ
緑のくらしをつくるみせ 庭の林の森の (2018.5月より休業しています。造園の仕事はしてます。メールは生きてますのでお問い合わせ下さい) 2014年5月、南部町にて開店しました。お庭の緑や花、植木鉢などおいています。 2008.3~ 鳥取市にて開業 ~2012.2 閉店 2014.5~ 南部町にて移転開業 ~2018.5 休業→2019年以降の営業再開予定あり
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◎あす1月12日は研修のため臨時休業いたします◎

今年最初の植物生活講座です^^
ゆっくり、室内でぬくぬくと多肉のよせうえをつくりたいと思います。

****************************

暮らしの根っこ、植物生活講座 

◆多肉植物のよせうえ~森の中の木の下で~

可愛らしいミニの多肉植物を、切り株のような容器によせうえします。
小枝でできた小鳥のピックも手づくりして、森の中にちょこんと置かれたようなよせうえをつくりましょう。

   
サイズ 25センチ(ピック込み)×直径10センチの容器

◆開催日 1月22日(日)、1月26日(木)、※内容は同じ
◆料金 2300円(材料費込、お茶、お菓子つき)
◆10時30分~12時ごろまで
◆定員 各4名
◆材料の準備がありますのでご予約ください^^(先着順)

--------------------------------------------------------------------------------

庭の林の森の【ニワノハヤシノモリノ】
小林志穂理 niwanohayasinomorino@tulip.ocn.ne.jp

鳥取市瓦町507 ビギン1号館
tel+fax0857-26-5073 営業時間10時半-19時
火曜定休
HP http://www14.ocn.ne.jp/~niwano/
BG http://jinchouge.blog.shinobi.jp/



--------------------------------------------------------------------------------






--------------------------------------------------------------------------------



さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
PR
コメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
講座の成功をお祈りします。

にしても4名はなかなか少数精鋭だねえ。

寒い中でも、よい講座になるよいいね。
既婚者花ちゃん 2012/01/12(Thu)11:03:57 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[04/02 あまべあまべ]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/19 ハマナ]
[09/18 ハマナ]
プロフィール
HN:
庭の林の森の
性別:
女性
自己紹介:
緑のくらしをつくるみせ 
庭の林の森の(にわのはやしのもりの)
鳥取県西伯郡南部町清水川254
open11→close17
営業日 金、土、日、月

HPは以前のもので、南部町バージョンは作成中です
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]