忍者ブログ
緑のくらしをつくるみせ 庭の林の森の (2018.5月より休業しています。造園の仕事はしてます。メールは生きてますのでお問い合わせ下さい) 2014年5月、南部町にて開店しました。お庭の緑や花、植木鉢などおいています。 2008.3~ 鳥取市にて開業 ~2012.2 閉店 2014.5~ 南部町にて移転開業 ~2018.5 休業→2019年以降の営業再開予定あり
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は桜まつりだそうで、市内は家族連れの人たちがたくさんです。
天気もいいし、花見日和だろうなあ…、外に行きたいなあ、と窓から外を眺めるネコのような気持ち。

さて、アジサイが初入荷です。



*墨田の花火(スミダノハナビ)1365yen
ガクアジサイです。花火がパっと広がったときのようすに似てますね☆なかなかのネーミングセンスです。アジサイですから丈夫だし、地植えにしても色が変わりにくい。オススメの品種です。これから母の日が近くなると値段があがっていくので今が買いです☆



*オキザリス 473yen
オキザリスはあるとついつい仕入れてしまいます。秋から夏にかけてかなり咲き続けるし、球根で毎年でてくるし増えるし…、いいことづくめ。夜になると花がとじて、じっとしている姿もかわいらしいです。お庭のある方は、木の下などににうえてみてはいかがでしょう。

春の花がめじろおしになってきました。いい季節ですね。
今日は帰りに桜みてかえろうっと。


さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
PR
コメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
さっそく☆
昨日は飲み会の前に・・・お邪魔しちゃって(私の正体、分かるかな?)ぶらぶら歩いていて良かった。「みぃつけた」って感じで久しぶりの再会、とても嬉しかったです!!いやぁ、それにしても癒されますなぁお店の雰囲気、お花、雑貨、そして店長さん。おっと、「墨田の花火」かわいかったです。パッパッとお部屋であんなかわいい花火が咲いてたら・・・ほしいなぁ。またぜひ寄らせていただきますね。

あきこ 2008/04/06(Sun)08:35:29 編集
Re:さっそく☆
おおー、あきこさん!
あれからお店はよい香りでみたされました(笑)
ごはん、おいしかったでしょうか。いいなあ…。

久しぶりだったけどあいかわらず面白いですね~、あきこさん。
あかるくてよいお母さんだろうなあ、と想像してました。
ぜひまたよってくださいませ。
癒し系でお待ちしてます~

【2008/04/06 11:28】
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[04/02 あまべあまべ]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/19 ハマナ]
[09/18 ハマナ]
プロフィール
HN:
庭の林の森の
性別:
女性
自己紹介:
緑のくらしをつくるみせ 
庭の林の森の(にわのはやしのもりの)
鳥取県西伯郡南部町清水川254
open11→close17
営業日 金、土、日、月

HPは以前のもので、南部町バージョンは作成中です
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]