忍者ブログ
緑のくらしをつくるみせ 庭の林の森の (2018.5月より休業しています。造園の仕事はしてます。メールは生きてますのでお問い合わせ下さい) 2014年5月、南部町にて開店しました。お庭の緑や花、植木鉢などおいています。 2008.3~ 鳥取市にて開業 ~2012.2 閉店 2014.5~ 南部町にて移転開業 ~2018.5 休業→2019年以降の営業再開予定あり
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは^^
なんだか春ですね。

春ですけど、雪の山へいってきました。
そう、米子には「だいせん」があるのです。

ガイドさんについて、スノーシューです^^

CAI_1395.jpg



















今年は雪が少ない&すでに溶けはじめている、ということですが、さすがに大山は雪景色。
写真は、ガードレールのあたまと反射板。1Mくらいの積雪だそうです。

CAI_1394.jpg


























雪の上にチラチラ落ちているもの。

CAI_1407.jpg CAI_1406.jpg



























普段は手の届かない宿り木も手が届きそうです。

CAI_1400.jpg


























「この枝、夏に来たときは見上げていたんですよ」とガイドさん。
CAI_1404.jpg














宿り木の実を試食して、鳥きぶんです。
お味はともかく、ネバネバなのには参りました。
(宿木は木の枝に共生するので、タネを枝にくっつけるようにするために実にはネバネバ成分があります)
CAI_1401.jpg



























CAI_1411.jpg



















お天気もよくて、烏ヶ山がよくみえました。

山ではカフンもほとんど感じなくて、とっても快適でした。

あまりにもスッキリした景色だったので、あとで街に下りたら、ごちゃごちゃした街並みが目についてしまった。

冬の山、また行きたいと思います^^

 
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
PR
コメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
いい休日でしたねぇ!
ガイドさんは、セレンさんですかぁ?
よしだ 2013/03/10(Sun)21:12:25 編集
Re:無題
ですます^^
セレンさんの「女子会」でした。例外で男子が一名おりましたが…☆
【2013/03/11 14:20】
ありがとう。
雪上お昼寝のようす、ブログでご紹介しちゃいました。
http://ameblo.jp/seren-daisen/entry-11485399937.html

また、遊びましょう♪
たまに、男子というのもいいね。
seren 2013/03/14(Thu)12:15:05 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[04/02 あまべあまべ]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/19 ハマナ]
[09/18 ハマナ]
プロフィール
HN:
庭の林の森の
性別:
女性
自己紹介:
緑のくらしをつくるみせ 
庭の林の森の(にわのはやしのもりの)
鳥取県西伯郡南部町清水川254
open11→close17
営業日 金、土、日、月

HPは以前のもので、南部町バージョンは作成中です
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]