忍者ブログ
緑のくらしをつくるみせ 庭の林の森の (2018.5月より休業しています。造園の仕事はしてます。メールは生きてますのでお問い合わせ下さい) 2014年5月、南部町にて開店しました。お庭の緑や花、植木鉢などおいています。 2008.3~ 鳥取市にて開業 ~2012.2 閉店 2014.5~ 南部町にて移転開業 ~2018.5 休業→2019年以降の営業再開予定あり
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



こんにちは。アロニアの実が色づきはじめました。
やさしい枝振りに、可愛らしい実がつく木です。


先週、はじめての植物ワークショップ「根と手」を開きました。
場所は、庭の林の森のの2階です。



がんばるおとうさんと、かわいい観客さんたち。



もくもくと、職人さんのようですね。奥様と、お子さまとご参加でした。




作業終了後のお茶タイム。今日はメイちゃん農場のヤギ乳プリンと自家製梅ジュースをご用意させてもらいました。
このプリン、山羊のくさみは感じないのですが、やはり牛乳とは違う味わいです。(うまく言えません…)実は、2枚目の写真の男性がつくられています。この方ご自身が育てられたヤギのお乳でつくった安全、安心なプリンです。米子でもまだ一部でしか販売されていないのですよ。

というわけで、無事におわりました。
植物はイトススキと斑入りホウチャクソウでした。秋の紅葉や、春のお花もお楽しみ下さいね。
ご参加ありがとうございました。

7月の教室は27日(日)を予定しています。今見本づくりをしていますので近日中にお知らせしたいと思います。
 



それから、こちらもご紹介します。

<メイチャン農場のぷるぷる山羊乳石鹸>

メイちゃん農場さんは、プリンのほかにも石鹸もつくられています。
ヤギのお乳は、お肌の保湿にとてもよい成分なんだそうです。

あけてみると、プルンとしたゼリーのような石鹸が入っています。
これは、凝固剤を使わず、よりヤギの乳の保湿効果を高めるためだそうです。
肌の弱い方、お子さまにも使っていただけるやさしい石鹸です。(とくに敏感な方はご使用前にテストをお願いします)

お店で販売していますから、興味のある方はお尋ねくださいね。





さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
PR
コメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[04/02 あまべあまべ]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/19 ハマナ]
[09/18 ハマナ]
プロフィール
HN:
庭の林の森の
性別:
女性
自己紹介:
緑のくらしをつくるみせ 
庭の林の森の(にわのはやしのもりの)
鳥取県西伯郡南部町清水川254
open11→close17
営業日 金、土、日、月

HPは以前のもので、南部町バージョンは作成中です
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]