忍者ブログ
緑のくらしをつくるみせ 庭の林の森の (2018.5月より休業しています。造園の仕事はしてます。メールは生きてますのでお問い合わせ下さい) 2014年5月、南部町にて開店しました。お庭の緑や花、植木鉢などおいています。 2008.3~ 鳥取市にて開業 ~2012.2 閉店 2014.5~ 南部町にて移転開業 ~2018.5 休業→2019年以降の営業再開予定あり
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは^^

まずは、よせうえ教室の予約状況から。。

4月14日(木) 満席
4月17日(日) 余裕あり

前回ご参加の方も何人かお申し込みしていただいて、嬉しい限り。
はじめての方も、お待ちしています。


さて、お店ではたくさんお花が入荷しました。

  あじさい

  あじさい
 あじさい?(これはオオデマリ)

あじさいがたくさん^^
いつになく華やかな店内になっています。


 スカビオサ。花首が長いタイプです。さわさわと風になびく姿が可愛らしい花。

ひとあし早く、春爛漫(?)です!
グリーンもたくさん入荷してますよ~


花や緑のすてきなところは、自分のところへ来てから成長するところ。
思わぬすてきな変化が楽しめることも。もちろん、うまくいかなくて失敗することもあるけれど、失敗だって大事な経験。相手が「自然」なんだって、おおらかな気持ちにさせてくれます。


さて、今週末は鳥取も桜が見ごろ、でしょうか。
桜の枝をいただきました。



「マメザクラ」という、ちいさな花の桜。
ひとあし早いお花見を堪能しています^^
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
PR
こんにちは

春らしい日差しが嬉しいですね^^

2月の教室でうえた、ヒヤシンスも…



こんなに見事に咲きました。

 よい香りです^^


今日はよせうえリペア教室でした。

まず、お客様がもってこられた鉢の花を手入れします。

お客様は「全部枯れているみたいで…」といわれていましたが、
ひとつ生きている苗があったので、そちらは移植して別で育てていただくことに。

 手前の黒いプラ鉢が移植した苗。キレイになりますように!他のよせうえもキレイにできました^^


作業を終えて、お茶タイム。



今日のおやつは紅茶とサクラクッキーです。ほんのり塩味と、ウラのストロベリーチョコが絶妙な味わい。2Fバードネストさんの、売り切れゴメン、春限定クッキーです。

みなさん、春のお花、楽しんで育ててくださいね^^
4月の教室もよせうえをつくる予定です!




さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
…ってホントウですね。
今日は太陽の陽射しが嬉しかったですね^^

しばらくぶりに晴れたりすると、にわかにお部屋のヨゴレが気になりませんか?…私はなります!
というわけで窓拭き、床そうじをせっせっせ…


仕入から戻って、せっかくのお花たちも雪でずっとお店の中に入れていました。だから今日は外へ!
少しくらいの寒風に負けない花ばかり仕入れております^^(写真はまた今度)


さて、今日は来週の教室の参加状況です。

◎満席となりました^^ありがとうございます3月24日(木) あと2~3名
3月27日(日) あと1名

くらい参加可能です。

今回はリペア教室ですけど、鉢がない、またはもってこれないということで、新しく作られる方が多いです^^新規で作られる方には、3000円くらい(お茶、お菓子代込み)で材料をご用意できますのでお気軽にどうぞ^^

**************
暮らしの根っこ、植物生活講座 

◆3月24日(木)、3月27日(日)※内容は同じです

◆10時30分より12時ごろまで

◆はじめてさんのための… 寄せ植えリペア教室

気に入った寄せ植えも時間がたつと、お手入れが必要。
伸びすぎた枝をカットしたり、根を整理したり、植え替えをしたり。。。
元気のなかった植物が手をいれてよみがえるのは、うれしいことですね。
春を迎えるまえに、お気に入りの寄せ植えにちょこっと手をいれて、
より楽しめるひと鉢をつくりましょう。

◆持ち物
よせうえ鉢(直径30センチくらいまで。何か植えてあってもかまいません)

◆1500円(お茶、お菓子つき)
※花苗1個と培養土代を含みます。
※花苗を追加した分だけ実費にて別料金です。



それから…
メル友「根っこの会」も引き続き募集してます!span>(教室のお知らせを送らせてもらっています。)

↓案内ページ
http://jinchouge.blog.shinobi.jp/Entry/472/ さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
こんにちは^^
今日はいい天気でしたね。明日は雪って本当でしょうか…

明日の定休日は雪の中(?)仕入にいってきます^^
春のお花を中心に探してくる予定です。


地震のニュースで、私も心を痛めている一人です。
でもつらい思いをしてるのは、私じゃなくて、当時者の人たち。
冷静に、必要なときに手をさしのべられる状態でいること、かなあ、と思います。

鳥取の人が、元気になれるお花を仕入れてこられたらいいなあ、と思う次第です。

というわけでいってきます!

さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
またゆきー?

という声が聞こえてきそうなお天気です…^^
でも、もう、重くて柔らかい春の雪ですね。


ヒヤシンスが咲きました。

 


最近お気に入りのコーナーです。
ヒヤシンスの、やさしい色と香り。。
早春ならではの楽しみですね。


昨日は、注文のミニギフトをせっせと。
春のお花のギフトです。



持ち帰り用の箱に詰めると、にぎやか。。

 カードには、花の名前も入れておきました。



 日々譚さんのかっぽう着、またまた到着。今回は、無農薬、手紡ぎの「益久染織研究所」の布を使ったもの。着やすいアースカラーです。



 「根性銘菓 がんばってや」

はい、雪でもがんばります^^
(おいしくいただきました) さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[04/02 あまべあまべ]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/19 ハマナ]
[09/18 ハマナ]
プロフィール
HN:
庭の林の森の
性別:
女性
自己紹介:
緑のくらしをつくるみせ 
庭の林の森の(にわのはやしのもりの)
鳥取県西伯郡南部町清水川254
open11→close17
営業日 金、土、日、月

HPは以前のもので、南部町バージョンは作成中です
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]