忍者ブログ
緑のくらしをつくるみせ 庭の林の森の (2018.5月より休業しています。造園の仕事はしてます。メールは生きてますのでお問い合わせ下さい) 2014年5月、南部町にて開店しました。お庭の緑や花、植木鉢などおいています。 2008.3~ 鳥取市にて開業 ~2012.2 閉店 2014.5~ 南部町にて移転開業 ~2018.5 休業→2019年以降の営業再開予定あり
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

文化村商店会、というそうです。
鳥取民藝館の通りを「民藝館通り」と呼ぼう、という近隣の有志のお店がのあつまりです。わたくしも昨晩参加。

だって、民藝だいすきなんです!

鳥取民藝館、いったことありますか?
すごいステキなとこです!!
モダンで伝統的で、木の香りのただよう上質な空間に、建物をたてた吉田章也氏の審美眼で集められた数各のコレクションが並びます。

で、10月4日(土)~10月13日(祝)の大丸前の歩行者天国にあわせて、文化村商店会でも催しがあります。

◎10月11日(土),12日(日) 鳥取民藝館 無料開放! 

民藝館、ちょっとだけ覗いてみたい人にうってつけ。個人的にいったらみてほしいは、電気のスイッチです。超かわいいスイッチだった!

◎10月12日(日) 文化村の夜までカフェ

民藝館の向かい、旧吉田医院も吉田氏の自邸。その前庭で日暮れから8時までカフェ!当日は着物のスタッフがおでむかえ、だそうです♪

◎10月13日(祝)旧吉田医院一日限定公開 

今回の超目玉!!今は誰もはいることのできない旧医院。
すっごい素敵らしい、といううわさはかねがね。店を少し閉めてでも見に行きたいです。

ちなみに、庭の林の森の、の秋の草花寄せ植え展は10月11日~13日の3日間です。あわせてお寄りくださいませ^-^


今日はてぬぐいがどっさり入荷しました♪
新柄も、たくさんです♪



写真は新顔のガーゼのハンケチ手ぬぐいサイズです。
うむむ、かわいい…。画面は涼しげですが、ちゃんと秋色も入荷しています^-^
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
PR
コメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
かふぇ〜♪
日暮れから8時までカフェ!

っていいねいいね。ロマンチック。

民藝館もよさそうだけど、
病院好きのボクには旧医院が興味津々。
写真アップアップ。
花ちゃん 2008/09/27(Sat)00:16:48 編集
Re:かふぇ〜♪
ぜひ鳥取にみにきてください…!

(写真はもちろんとりますが!)
【2008/09/28 11:53】
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[04/02 あまべあまべ]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/19 ハマナ]
[09/18 ハマナ]
プロフィール
HN:
庭の林の森の
性別:
女性
自己紹介:
緑のくらしをつくるみせ 
庭の林の森の(にわのはやしのもりの)
鳥取県西伯郡南部町清水川254
open11→close17
営業日 金、土、日、月

HPは以前のもので、南部町バージョンは作成中です
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]