緑のくらしをつくるみせ 庭の林の森の
(2018.5月より休業しています。造園の仕事はしてます。メールは生きてますのでお問い合わせ下さい)
2014年5月、南部町にて開店しました。お庭の緑や花、植木鉢などおいています。
2008.3~ 鳥取市にて開業
~2012.2 閉店
2014.5~ 南部町にて移転開業
~2018.5 休業→2019年以降の営業再開予定あり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
先にお知らせです。
明日、7月31日(土)2Fカフェバードネストにて、
加藤まみこさん無料ジャズミニコンサートが7時よりあります!
太平線マーケット土曜市のイベントのひとつです。
昨年もありましたけど、低くしっとりした歌声が「オトナ」って感じのコンサートです。私は別の場所で加藤さんのライブを拝見しましたが、とってもムードのあるお方…
当日は太平線で屋台があり、やきそばやホットドック、生ビールなどがお安めの価格設定で売られています。(昨年その安さにびっくり!)近所のお店があつまって、昔ながらのほのぼのとした土曜市です。
通りの向こうでは若桜街道が歩行者天国で路上ライブなどもたくさん催されているようですので、あたりいっぺんをぐるっとまわると楽しいお祭りの夜となることとおもいます^^
さて、今、お店にはハイドロちゃんがたくさん並んでいます。
どれもハイドロカルチャーの専用土でうえました。この専用土でうえると、
①食器などの穴のない容器でうえられる
②土を使わないので清潔感がある
③水遣りの加減がわかりやすい
など、うれしいことがいっぱい。
穴のない器でそだてるなんて、植物にとってつらいことを強いている気分になってしまうのですが、案外と心地よさそうに育つのは、ハイドロの用土が高性能だからなのかもしれません。私が使っているのは「セラミス」というドイツのもの。自分が育ててみて、よかったと思えるものをつかっています。
ポイントは、お水をタプタプ入れすぎないことです。
比較的ちいさな器でも育ちますので、室内にとりいれやすいと思います。
器にもこだわってます^^
お花をいただきました。
この花の名前は?
「きつねのかみそり」というそうです。
かわった名前ですが可憐なお花です。
ヒガンバナの仲間です。
この時期に山でみられるのだとか。涼しいガラスが似合います。
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
先にお知らせです。
明日、7月31日(土)2Fカフェバードネストにて、
加藤まみこさん無料ジャズミニコンサートが7時よりあります!
太平線マーケット土曜市のイベントのひとつです。
昨年もありましたけど、低くしっとりした歌声が「オトナ」って感じのコンサートです。私は別の場所で加藤さんのライブを拝見しましたが、とってもムードのあるお方…
当日は太平線で屋台があり、やきそばやホットドック、生ビールなどがお安めの価格設定で売られています。(昨年その安さにびっくり!)近所のお店があつまって、昔ながらのほのぼのとした土曜市です。
通りの向こうでは若桜街道が歩行者天国で路上ライブなどもたくさん催されているようですので、あたりいっぺんをぐるっとまわると楽しいお祭りの夜となることとおもいます^^
さて、今、お店にはハイドロちゃんがたくさん並んでいます。
どれもハイドロカルチャーの専用土でうえました。この専用土でうえると、
①食器などの穴のない容器でうえられる
②土を使わないので清潔感がある
③水遣りの加減がわかりやすい
など、うれしいことがいっぱい。
穴のない器でそだてるなんて、植物にとってつらいことを強いている気分になってしまうのですが、案外と心地よさそうに育つのは、ハイドロの用土が高性能だからなのかもしれません。私が使っているのは「セラミス」というドイツのもの。自分が育ててみて、よかったと思えるものをつかっています。
ポイントは、お水をタプタプ入れすぎないことです。
比較的ちいさな器でも育ちますので、室内にとりいれやすいと思います。
器にもこだわってます^^
お花をいただきました。
この花の名前は?
「きつねのかみそり」というそうです。
かわった名前ですが可憐なお花です。
ヒガンバナの仲間です。
この時期に山でみられるのだとか。涼しいガラスが似合います。
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
PR
コメントする
Re:無題
帰省、お疲れ様でした^^
きつねのかみそりは、葉がカミソリに似ていること、花の色がキツネ色だから、というところからついたのでは、といわれてますけど定説はないみたい。昔話にでてきそうなおおらかなユーモアがあって好きな名前です。
きつねのかみそりは、葉がカミソリに似ていること、花の色がキツネ色だから、というところからついたのでは、といわれてますけど定説はないみたい。昔話にでてきそうなおおらかなユーモアがあって好きな名前です。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新CM
[04/02 あまべあまべ]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/19 ハマナ]
[09/18 ハマナ]
最新記事
(02/22)
(11/23)
(08/17)
(05/29)
(05/01)
プロフィール
HN:
庭の林の森の
性別:
女性
自己紹介:
緑のくらしをつくるみせ
庭の林の森の(にわのはやしのもりの)
鳥取県西伯郡南部町清水川254
open11→close17
営業日 金、土、日、月
HPは以前のもので、南部町バージョンは作成中です
庭の林の森の(にわのはやしのもりの)
鳥取県西伯郡南部町清水川254
open11→close17
営業日 金、土、日、月
HPは以前のもので、南部町バージョンは作成中です
カウンター
フリーエリア