緑のくらしをつくるみせ 庭の林の森の
(2018.5月より休業しています。造園の仕事はしてます。メールは生きてますのでお問い合わせ下さい)
2014年5月、南部町にて開店しました。お庭の緑や花、植木鉢などおいています。
2008.3~ 鳥取市にて開業
~2012.2 閉店
2014.5~ 南部町にて移転開業
~2018.5 休業→2019年以降の営業再開予定あり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
庭の林の森の、オープンしました。
お庭で楽しめる多年草や宿根草をおいています。
室内用では観葉植物。植木鉢も落ち着いた雰囲気のものを選びました。
また追って紹介していきますね。
先日10日の見学会は、とても賑やか。たくさんの方がお越しくださいました。
左官さんの土壁のお話も、たいへん好評でした。
噂のピザ窯も登場。左官さんがこの蔵の土をつかって、この日のために仕上げたそうです。
スライム型でたいへん可愛らしい‥。
大工さんのこだわり、てづくりの国産小麦のピザはとても香ばしくて、みなさん喜ばれてました。
鳥取市の以前のお店のお客様がたくさんきてくださいました。
遠いのに…本当にありがたいと思います。
米子に来てから知り合ったひとたちもお祝いに駆けつけてくれて、
とても賑やかなオープンを迎えることができました。
この蔵を偶然に知って、左官の佐治さん、大工の創伸北村さんにお話を伺い、先人の知恵をいろいろ教えていただきながら、右往左往一歩一歩進んできましたが、なんとかオープンを迎えることができました。(お二人とも思いをもったアツい方です^^)
植物や、庭も、土蔵も自然相手という意味では似てる部分がたくさんあります。
ここで庭や緑を扱うことは、とてもつじつまがあう気がします。
まだ来られてない方は、それを感じにきてほしいと思います。
お待ちしています。
おまけ。可愛いお客様もいらっしゃってます…!
いろいろ、にぎやかです^^
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
PR
コメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新CM
[04/02 あまべあまべ]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/19 ハマナ]
[09/18 ハマナ]
最新記事
(02/22)
(11/23)
(08/17)
(05/29)
(05/01)
プロフィール
HN:
庭の林の森の
性別:
女性
自己紹介:
緑のくらしをつくるみせ
庭の林の森の(にわのはやしのもりの)
鳥取県西伯郡南部町清水川254
open11→close17
営業日 金、土、日、月
HPは以前のもので、南部町バージョンは作成中です
庭の林の森の(にわのはやしのもりの)
鳥取県西伯郡南部町清水川254
open11→close17
営業日 金、土、日、月
HPは以前のもので、南部町バージョンは作成中です
カウンター
フリーエリア