緑のくらしをつくるみせ 庭の林の森の
(2018.5月より休業しています。造園の仕事はしてます。メールは生きてますのでお問い合わせ下さい)
2014年5月、南部町にて開店しました。お庭の緑や花、植木鉢などおいています。
2008.3~ 鳥取市にて開業
~2012.2 閉店
2014.5~ 南部町にて移転開業
~2018.5 休業→2019年以降の営業再開予定あり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
かわいい紫のおはな、カンパニュラ コメットスターちゃんが再入荷しています。
前回は少量だったため、瞬く間に売れてしまったもの。
すごく可愛い!
私も初めてみるお花だったので、いろいろ調べていたら、もともと山野草として親しまれていたお花なのだとか。もち宿根草。耐寒性は心配ないのですが、暑さが少し苦手なため、半日陰で育てます。意外と育てやすいみたいでホっとしました。
私も一鉢わが家へ…^-^
さて、明日は旧暦でひなまつりです。
私の住む、智頭では「雛あらし」というイベントがあり、雑貨のブランワークスさんと湖山のアジア雑貨のバサラさんが「大人の雑貨店」を期間限定で開かれているのでこれからちょっと行ってきます。古い商店街に各家のお雛さまがならんでいるんだとか。なんとそのお祭りは今年の家庭画報にのったんですよ~明日までの開催です。夜8時まで。
写真は石谷家のお雛さまです。
お人形って、可愛い…?と長年ギモンだった私ですが、最近大人になったのか、お人形の可愛らしさがわかるようになりました。ヒトが丹精してつくったお人形って、可愛い顔をしてるんですよね^-^
というわけでこれからお店しめます。
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
前回は少量だったため、瞬く間に売れてしまったもの。
すごく可愛い!
私も初めてみるお花だったので、いろいろ調べていたら、もともと山野草として親しまれていたお花なのだとか。もち宿根草。耐寒性は心配ないのですが、暑さが少し苦手なため、半日陰で育てます。意外と育てやすいみたいでホっとしました。
私も一鉢わが家へ…^-^
さて、明日は旧暦でひなまつりです。
私の住む、智頭では「雛あらし」というイベントがあり、雑貨のブランワークスさんと湖山のアジア雑貨のバサラさんが「大人の雑貨店」を期間限定で開かれているのでこれからちょっと行ってきます。古い商店街に各家のお雛さまがならんでいるんだとか。なんとそのお祭りは今年の家庭画報にのったんですよ~明日までの開催です。夜8時まで。
写真は石谷家のお雛さまです。
お人形って、可愛い…?と長年ギモンだった私ですが、最近大人になったのか、お人形の可愛らしさがわかるようになりました。ヒトが丹精してつくったお人形って、可愛い顔をしてるんですよね^-^
というわけでこれからお店しめます。
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
PR
コメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新CM
[04/02 あまべあまべ]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/19 ハマナ]
[09/18 ハマナ]
最新記事
(02/22)
(11/23)
(08/17)
(05/29)
(05/01)
プロフィール
HN:
庭の林の森の
性別:
女性
自己紹介:
緑のくらしをつくるみせ
庭の林の森の(にわのはやしのもりの)
鳥取県西伯郡南部町清水川254
open11→close17
営業日 金、土、日、月
HPは以前のもので、南部町バージョンは作成中です
庭の林の森の(にわのはやしのもりの)
鳥取県西伯郡南部町清水川254
open11→close17
営業日 金、土、日、月
HPは以前のもので、南部町バージョンは作成中です
カウンター
フリーエリア