忍者ブログ
緑のくらしをつくるみせ 庭の林の森の (2018.5月より休業しています。造園の仕事はしてます。メールは生きてますのでお問い合わせ下さい) 2014年5月、南部町にて開店しました。お庭の緑や花、植木鉢などおいています。 2008.3~ 鳥取市にて開業 ~2012.2 閉店 2014.5~ 南部町にて移転開業 ~2018.5 休業→2019年以降の営業再開予定あり
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日から4月。まだ寒いけど天気がよくて気持ちのよい日です。

温かくなったので、私のお気に入りのラグラスの穂がではじめていました。

ちらり。

ラグラス=うさぎのしっぽ
という意味で、丸いふわふわの麦の穂みたいなものがつきます。
一年草で、春のほんのひとときのお楽しみなのですが、
とってもかわいいのでついつい毎年購入してしまいます。

穂がたくさんでてきたらまたアップします

それから、セダムの寄うえも入荷しました。

 683yen


かわいいので、セメントの小鉢にそのまま植えました。

小鉢うえ2100yen


普段でまわるセダムは一品種単品なのでよせうえにしにくいのですが、これは何種類も買わなくても、そのまま植えれば簡単に寄せうえにできちゃうところがポイントです。
セダムは大変丈夫な植物で、水やりの手間がほとんどいりません。外に植えても毎年でてきますし、グランドカバーにも向いています。ただ日当たりはあったほうがよいです。

昨日は桜谷の桜が咲いているとききました。
そろそろ開花宣言でるかしらん。


さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
PR
コメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
セダム〜
セダムちゃん、かわいい。
こういう小さい系好きですよ。
みんなで肩寄せ合って、
合唱でもしてるみたいだね。
花ちゃん 2008/04/01(Tue)23:50:04 編集
Re:セダム〜
セダムは雑草に似たのいっぱいいるから、きっとそちらの路地でもみつかるはずですで。
【2008/04/03 10:57】
やってみた
いいお天気であったかくて、お店に顔を出したくなってしまう!
でも買いたくなってしまうのでガマンしています・・・
あ、今町のうちから雲山へプチ引越ししました。
でも昼間は今町にいるので、また遊びに行きたいです。
セダム、こないだ野に広がってたのがあまりにかわいかったので、少しいただいて花壇に置いてみました。
置いただけなのだけど、着くかしら・・・?無謀??
強いものだからこぼれ葉(?)でも着くって聞いたことがあって。
ユウコ 2008/04/02(Wed)09:27:56 編集
Re:やってみた
うーん、上からでいいから土かぶせておいてあげるとセダムさんもうれしいと思います。かぶせなくても死なないのがセダムさんのいいところではありますが☆

おうちの前は駐車場になりましたねー
すごいお安い☆
けど入り口が逆ならもっと案内しやすいのになー
【2008/04/03 11:09】
桜の花が咲き始めましたね。
こんにちは!松下です。
いつもありがとうございます。

ベビーティアーズは鉢植え替えました。
内緒のブログですが見てくださいね。
riichi URL 2008/04/03(Thu)10:27:03 編集
Re:桜の花が咲き始めましたね。
こちらこそ、いつもありがとうございます^-^
桜が咲いたら…あのスミレも咲くのですよね♪

ブログ拝見します☆
【2008/04/03 11:11】
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[04/02 あまべあまべ]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/19 ハマナ]
[09/18 ハマナ]
プロフィール
HN:
庭の林の森の
性別:
女性
自己紹介:
緑のくらしをつくるみせ 
庭の林の森の(にわのはやしのもりの)
鳥取県西伯郡南部町清水川254
open11→close17
営業日 金、土、日、月

HPは以前のもので、南部町バージョンは作成中です
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]