[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新しい庭の林の森のは、5月9日(金)に開店することになりました。
場所は伯耆郡南部町清水川というところで、山陰道米子西ICから約10分ほどのバイパス沿いなので、米子市内ではありませんが、車の方にはアクセスはかなりよいと思います。
(近日中に地図をアップしようと思います)
鳥取のころとあまり変わらず、庭の緑や花、観葉植物、鉢、などをお売りします。2Fはスペースがありますので、緑やリースなど教室やイベントなど、楽しいスペースにしていきたいと思っています。
ただ今、急ピッチで準備しております。
今日も大阪で仕入れしてきましたが、いい感じのものがそろったのではないかと思います…!ご期待ください。DMもできましたので、順次送っていきたいと思います。
少しだけ、写真。
観音開きの扉がつきました。こちらも元の建物についていた「戸前」を再生してもらったものです。踊るように軽快に仕上げをしているのは、先日門扉を制作していただいた家具作家の山之内さんです。
お髭のような金具がワンポイント。
昔の職人さんの遊び心が可愛らしい。 さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
縁あって、蔵を移築&再生しています。
春から、庭の林の森の&前田造園として店舗営業したいと思っています。(名前考え中です)
場所は米子市からほどちかい南部町というところで、山陰道米子西インターより10分かからないところです。
ここで、「緑の暮らし」をテーマに皆さんに楽しんでもらえる場所をつくっていきたいと思っています。
みなさん、よろしくお願いします…!
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
こんにちは^^
10月はさまざまなイベントがありますが、私もひとつ出店をお手伝いすることになりました。
米子市のグリーンフェスタです。http://www.city.yonago.lg.jp/12695.htm
出店はいいんですけど、お店の商品はもうないので、コツコツつくったり…
○モビール。風でふわっとうごきます。
「葉っぱの葉脈標本づくり体験」をしようかなー、って思っています。
○影が綺麗です。
この葉脈づくり、意外と準備がたいへん。でもできあがると嬉しいのです。ついでがあれば…お寄りください。13、14日ともいる予定です。
それから、友人が鳥取市でお店をオープンしたとのこと。日曜に用事があって鳥取へいったので寄ってきました。
邯鄲堂(かんたんどう)というそうです。シブイ…よい名前です。
古本屋さんです。彼女が元鳥取民藝館の学芸員だった頃、ご近所だったので、庭の林の森のにも時々来てくれました。そして選ぶのは、おや…?というシブイもの。店頭で募集していたコネコの里親にもなってもらい、
ネコに興味なし → 一転、ネコファンに大変身
というご経歴^^。年下なのですが、ご本人もシブイというか…味わい深いひとです^^ちなみに、私が買ったのは「日本のたくみ 白州正子」「大山の花たち カラー図版」。どちらも面白そうです。
邯鄲堂 鳥取市今町1丁目 (今のところ)不定休
もと・庭の林の森の のご近所です。陶器の金継ぎなどの修理も承っておられるそうです。
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
こんにちは^^ お先にお知らせします。
写真展に参加します。
・7月4日(水)~ 9日(月)
・10時~18時
・ギャラリーそらにて
ずっと参加している池本喜巳先生の教室の皆さんでやりまーす。私は、やっぱり植物メインの写真です。個性的な生徒さんが多いし、会場も工夫して、凝った展示になりそうです。ちなみに、4日と9日は店番をする予定です^^(時間はちょっと未定ですけど)写真に興味のある方はぜひ^^
さて、先日姫路にいきました。
話題の屋根改修。エレベーターで天守閣を見下ろす高さまでのぼって、間近で改修をみることができるという趣向。職人さんは普通の仕事だけでもタイヘンンなのに、その上大勢の人に見られるなんてますますタイヘンなのでは…。でも見るほうは大興奮。アナログな手法をハイテクに拝見できるのがなんだかスゴイ。その名も、「天空の白鷺」。天空にいる気分になれました^^
帰りは特等席でした。
鳥取の家はヤマアジサイが咲いていました^^かなりの日陰に植えてしまったので、毎年一輪しか咲きませんが一番色が濃くてきれいです。
るうさんはいつもどおり。毛皮を堪能して帰りました。
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね閉店をお知らせしてからというもの、訪ねてくださるみなさんの惜しむ声や、応援する温かいお気持ちをありがたく感じながら、毎日幸せにすごすことができました。改めて、みなさんの応援があって営業できていたのだなあ、としみじみ感謝します。また、思いがけずたくさんのお花や、品物も頂戴し、感激しました。
ほんとうにありがとうございました。
閉店してから、毎日が紙芝居のようにスパスパと変わっていくのでバタバタしておりましが、とりあえず家でのネット環境が整い、メールとか使えて一安心。(お店はまだあんまり片付いていないけれど)
取り急ぎ、まずはお礼まで。
また更新します!
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
庭の林の森の(にわのはやしのもりの)
鳥取県西伯郡南部町清水川254
open11→close17
営業日 金、土、日、月
HPは以前のもので、南部町バージョンは作成中です