緑のくらしをつくるみせ 庭の林の森の
(2018.5月より休業しています。造園の仕事はしてます。メールは生きてますのでお問い合わせ下さい)
2014年5月、南部町にて開店しました。お庭の緑や花、植木鉢などおいています。
2008.3~ 鳥取市にて開業
~2012.2 閉店
2014.5~ 南部町にて移転開業
~2018.5 休業→2019年以降の営業再開予定あり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いってきました、ナチュラルガーデン。
はー、広大だなあ…
や、ガイドだったのですが(笑)
今までの、「庭」とか、「ガーデニング」というイメージをもっていくと、違うのかもしれないです。
つくりこんでいない、「自然な」風景が広がっていました。どちらかといえばワイルド!?
地元民として湖山池は見慣れていましたが、こんなに綺麗だったでしょうか。
みたことのない、ここでしか見られない景色が広がっていました。
またガイドでないときに、ゆっくり見にこなくては。
ほかには県内の造園屋さんが趣向をこらした庭をみることができます。
どれもこれもリキはいっています。(最後の写真はエントランスです)
みなさま、必見ですよ。
会いにきてくださったお客様、ありがとうございました。不定期ブログをみてくださって、反応してくださってほんとに嬉しいです^^
また来月ガイドします!
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
PR
まだまだ先の、春の話…
縁あって、蔵を移築&再生しています。
春から、庭の林の森の&前田造園として店舗営業したいと思っています。(名前考え中です)
場所は米子市からほどちかい南部町というところで、山陰道米子西インターより10分かからないところです。
ここで、「緑の暮らし」をテーマに皆さんに楽しんでもらえる場所をつくっていきたいと思っています。
みなさん、よろしくお願いします…!
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
縁あって、蔵を移築&再生しています。
春から、庭の林の森の&前田造園として店舗営業したいと思っています。(名前考え中です)
場所は米子市からほどちかい南部町というところで、山陰道米子西インターより10分かからないところです。
ここで、「緑の暮らし」をテーマに皆さんに楽しんでもらえる場所をつくっていきたいと思っています。
みなさん、よろしくお願いします…!
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
こんにちは。
雨が続きますが、森の勉強会へいってきました。
森の中は意外と雨が強く降りません。木々の枝が遮ってくれるんですね。
清々しく洗われた、緑と空気。
草原でみた秋の草花。フジバカマやキキョウが自生しているのはとても珍しいのだそうです。
高いところから樹冠(本日覚えた言葉です^^木を上からみたところのカタチ)を観察しました。
奥にみえるのが大山です。
うーん、面白かった!
知らないことを知るのは楽しいです^^
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
雨が続きますが、森の勉強会へいってきました。
森の中は意外と雨が強く降りません。木々の枝が遮ってくれるんですね。
清々しく洗われた、緑と空気。
草原でみた秋の草花。フジバカマやキキョウが自生しているのはとても珍しいのだそうです。
高いところから樹冠(本日覚えた言葉です^^木を上からみたところのカタチ)を観察しました。
奥にみえるのが大山です。
うーん、面白かった!
知らないことを知るのは楽しいです^^
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
昨日は、鳥取で研修でした。
ナチュラルガーデンガイドします!
鳥取市湖山池周辺で開催される都市緑化フェアのポールスミザーさんのガーデンが、いよいよ9月21日にOPENします。山陰に自生する植物を中心に、約200種類の植物が植え込まれた庭を楽しむことができるそうです。
その事業のひとつ、「ナチュラルガーデンマイスター講座」というのにずっと通っていて、その一環でガイドをすることになりました。ポール氏にならったこと、いかせるでしょうか…^^
私の当番は、9月28日と10月26日のふつか間です。これるかたはぜひ~!
7月末~8月は引越ししたり、また大山登山をしたり、あたらしい計画が動き出したり…、とバタバタでした。またみなさまによい報告ができそう…!
大山からは、こないだ登った三鈷峰がみえました。暑い日でした…
下の写真は、「トモエシオガマ」ではないかと思います。
↑綺麗に咲きそろうとこんな感じ…。なかなか完成形にはおめにかかれませんが。。(こちらは借り物画像です)
あたらしい計画も…!!追ってお知らせします!
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
ナチュラルガーデンガイドします!
鳥取市湖山池周辺で開催される都市緑化フェアのポールスミザーさんのガーデンが、いよいよ9月21日にOPENします。山陰に自生する植物を中心に、約200種類の植物が植え込まれた庭を楽しむことができるそうです。
その事業のひとつ、「ナチュラルガーデンマイスター講座」というのにずっと通っていて、その一環でガイドをすることになりました。ポール氏にならったこと、いかせるでしょうか…^^
私の当番は、9月28日と10月26日のふつか間です。これるかたはぜひ~!
7月末~8月は引越ししたり、また大山登山をしたり、あたらしい計画が動き出したり…、とバタバタでした。またみなさまによい報告ができそう…!
大山からは、こないだ登った三鈷峰がみえました。暑い日でした…
下の写真は、「トモエシオガマ」ではないかと思います。
↑綺麗に咲きそろうとこんな感じ…。なかなか完成形にはおめにかかれませんが。。(こちらは借り物画像です)
あたらしい計画も…!!追ってお知らせします!
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
こんにちは。
大山登山してきました。

高山植物の咲き乱れる道で、昨年もいきましたが今年はまた違う花が楽しめました。
空気が違うので、同じ花でも色が違います。
鮮やかというか、すきっとしていて、なんとも清々しい…
群生するヤマアジサイ。
ピントがあわなくて失敗ですが、奥まであじさいがびっしり咲いているのがみえますか?
姥ユリ。うつくしいような、妖しいような…
頂上付近はクガイソウが花ざかり。。
確実に筋肉痛になるのはわかっているのですが、自生の花の姿がみられる登山は楽しくて、誘われると、
行く!
とつい答えてしまうのです。次の日と、次の次の日は案の定…という感じとなりましたとさ。。トホホ…
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
大山登山してきました。

高山植物の咲き乱れる道で、昨年もいきましたが今年はまた違う花が楽しめました。
空気が違うので、同じ花でも色が違います。
鮮やかというか、すきっとしていて、なんとも清々しい…




確実に筋肉痛になるのはわかっているのですが、自生の花の姿がみられる登山は楽しくて、誘われると、
行く!
とつい答えてしまうのです。次の日と、次の次の日は案の定…という感じとなりましたとさ。。トホホ…
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新CM
[04/02 あまべあまべ]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/19 ハマナ]
[09/18 ハマナ]
最新記事
(02/22)
(11/23)
(08/17)
(05/29)
(05/01)
プロフィール
HN:
庭の林の森の
性別:
女性
自己紹介:
緑のくらしをつくるみせ
庭の林の森の(にわのはやしのもりの)
鳥取県西伯郡南部町清水川254
open11→close17
営業日 金、土、日、月
HPは以前のもので、南部町バージョンは作成中です
庭の林の森の(にわのはやしのもりの)
鳥取県西伯郡南部町清水川254
open11→close17
営業日 金、土、日、月
HPは以前のもので、南部町バージョンは作成中です
カウンター
フリーエリア