緑のくらしをつくるみせ 庭の林の森の
(2018.5月より休業しています。造園の仕事はしてます。メールは生きてますのでお問い合わせ下さい)
2014年5月、南部町にて開店しました。お庭の緑や花、植木鉢などおいています。
2008.3~ 鳥取市にて開業
~2012.2 閉店
2014.5~ 南部町にて移転開業
~2018.5 休業→2019年以降の営業再開予定あり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お店の地図を書き直しました。
わかりやすくなったかな?
ナビの方は清水川306で検索してみてください。
お店の前の道はあたらしいのでナビだと違う道を案内されるようです。
バイパスにのったら降りずにそのままきてみてください。
トンネルを抜けて、信号をひとつすぎ、1㎞くらいかと思います。
田んぼの中にポツンとあります。
お向かいの茅葺きにトタンをかぶせたお家も目印です。
迷われたらお電話ください。
庭の林の森の
niwanohayasinomorino@tulip.ocn.ne.jp
鳥取県西伯郡南部町清水川254
open 11 → close 17
営業日 金、土、日、月
電話 0859-66-2760
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
わかりやすくなったかな?
ナビの方は清水川306で検索してみてください。
お店の前の道はあたらしいのでナビだと違う道を案内されるようです。
バイパスにのったら降りずにそのままきてみてください。
トンネルを抜けて、信号をひとつすぎ、1㎞くらいかと思います。
田んぼの中にポツンとあります。
お向かいの茅葺きにトタンをかぶせたお家も目印です。
迷われたらお電話ください。
庭の林の森の
niwanohayasinomorino@tulip.ocn.ne.jp
鳥取県西伯郡南部町清水川254
open 11 → close 17
営業日 金、土、日、月
電話 0859-66-2760
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
PR
8月3日(日)は午後12時半より営業します。
グラムデザインさんの内覧会に出雲までいってきます。
グラムデザインさん
http://gramdesign.exblog.jp
軒(のき)があるおうち。木村さんが軒(のき)いいよ、ってすごくいわれるので気になります。
お茶をのんだり休んだり、ちょっとしたり作業をしたり、たしかに気持ちよさそう。。(縁側みたいなもの??)
お店にも軒がほしいなあ、って思ったりもしているので参考にみさせてもらおうと思います。楽しみ。
いつもより遅くあけますが、よろしくお願いします。
写真は、前田造園のお家のお庭。梅雨時にとりました。
30年くらい前のお庭なので、しっとりおちついています。
このお休み中は、造園の剪定の仕事のお手伝いをしていました。
いろんなお庭をみると、こういう落ち着きもやっぱりいいなあと思います。 さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
グラムデザインさんの内覧会に出雲までいってきます。
グラムデザインさん
http://gramdesign.exblog.jp
軒(のき)があるおうち。木村さんが軒(のき)いいよ、ってすごくいわれるので気になります。
お茶をのんだり休んだり、ちょっとしたり作業をしたり、たしかに気持ちよさそう。。(縁側みたいなもの??)
お店にも軒がほしいなあ、って思ったりもしているので参考にみさせてもらおうと思います。楽しみ。
いつもより遅くあけますが、よろしくお願いします。
写真は、前田造園のお家のお庭。梅雨時にとりました。
30年くらい前のお庭なので、しっとりおちついています。
このお休み中は、造園の剪定の仕事のお手伝いをしていました。
いろんなお庭をみると、こういう落ち着きもやっぱりいいなあと思います。 さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
こんにちは。
すっかりあつくなりました。
蔵のまわりでは、蝉がないてます。
昼間はミンミン、夕方はヒグラシ。子供の頃の夏休みを思い出します。
お店では手ぬぐいが入荷。
色や柄が増えて、にぎやかです。
あひろやさんの手拭いは、和の装いや、大人の男性にももっていただけるシックな手拭い。
吊して飾っているのは、風になびく姿が美しい「風知草」。
私はもう何年も手拭いを愛用していて、ハンカチ代わりはもちろん、カゴバックのときの荷物かくし、敷物、掛け物、いろんなことに使っています。使うごとに布が柔らかく、使いやすくなっていくのも魅力です。
お店ではとくに植物モチーフを選んでいます。「蓮花果托(はすはなかたく)」「槍梅(やりうめ)」など。。
でも「みつ豆」というのは可愛くてつい仕入れてしましまいました。
さて、お休みの間、米子の雑貨店「ティズクレイ」の松本さんが取材にきてくださいました。
「ファーマーズマーケット」のホームページの出展者の紹介にのせてくださるそうです。
やわらかな物腰と温かなお人柄そのままのとても可愛いお店ですが、伺うと27年も営業されているのだとか。可愛いなんて失礼なのかもしれない大、大先輩でした。
写真をとられる松本さん。どんな記事になるのでしょうか、楽しみ。
お店の裏小さな池では、トノサマカエルがプカプカ顔だけだして浮かんでいます。暑いから涼んでいるのでしょうね。水辺の昆虫もたくさんいるので、こどもさん連れのお客様がいらしたら、こどもたち、ずっとしゃがんで池をみています。
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
すっかりあつくなりました。
蔵のまわりでは、蝉がないてます。
昼間はミンミン、夕方はヒグラシ。子供の頃の夏休みを思い出します。
お店では手ぬぐいが入荷。
色や柄が増えて、にぎやかです。
あひろやさんの手拭いは、和の装いや、大人の男性にももっていただけるシックな手拭い。
吊して飾っているのは、風になびく姿が美しい「風知草」。
私はもう何年も手拭いを愛用していて、ハンカチ代わりはもちろん、カゴバックのときの荷物かくし、敷物、掛け物、いろんなことに使っています。使うごとに布が柔らかく、使いやすくなっていくのも魅力です。
お店ではとくに植物モチーフを選んでいます。「蓮花果托(はすはなかたく)」「槍梅(やりうめ)」など。。
でも「みつ豆」というのは可愛くてつい仕入れてしましまいました。
さて、お休みの間、米子の雑貨店「ティズクレイ」の松本さんが取材にきてくださいました。
「ファーマーズマーケット」のホームページの出展者の紹介にのせてくださるそうです。
やわらかな物腰と温かなお人柄そのままのとても可愛いお店ですが、伺うと27年も営業されているのだとか。可愛いなんて失礼なのかもしれない大、大先輩でした。
お店の裏小さな池では、トノサマカエルがプカプカ顔だけだして浮かんでいます。暑いから涼んでいるのでしょうね。水辺の昆虫もたくさんいるので、こどもさん連れのお客様がいらしたら、こどもたち、ずっとしゃがんで池をみています。
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
緑のくらしをつくるみせ
庭の林の森の
鳥取県米子市にほどちかい、南部町の山々や、田園が見渡せるところに木々を植え、
倉吉より土蔵を移築しました。
ゆったりと、花や緑をみていただき、日々の暮らし中で庭や植物と親しんでもらえたらと思っています。
【緑をとりいれる】
・庭の草花、観葉植物、植木鉢、雑貨の販売
・よせうえおつくりします
・庭、花壇づくり
・室内観葉植物コーディネイト
・観葉植物植え替えご相談ください
【緑をお届け】
・全国発送、市内配達いたします
【緑とあそぶ】
・植物ワークショップ「根と手」(月一回)
・そのたワークショップ
〈営業日〉金、土、日、月
〈営業時間〉11時より17時まで
鳥取県西伯郡南部町清水川254
0859-66ー2760
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
バイパスを通ってみるけれど、お店がみつからない、という声をいただきますので、
お店の周りの風景をご紹介したいと思います。
道路からみたところ。
米子方面からくると、左手になります。
左が藁葺きトタン屋根のおうち。
後ろは清水川の集落。「清水井」という古事記にでてくる泉があります。
お店側からバイパスをみたところ。「母塚山」です。神話の世界のイザナミが眠る山とされています。南部町には古事記の伝説が多くあります。二つの「止まれ」の看板の先はもう新バイパスR180です。
バイパスからの入り口はこんな感じです。
これといって目印がないので、この風景をみてイメージしていただければど思います。
米子西ICより10分程度でこののどかさ…。
緑いっぱいの風景の中に、お店はあります。
お店にて、お待ちしています。
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
お店の周りの風景をご紹介したいと思います。
道路からみたところ。
米子方面からくると、左手になります。
左が藁葺きトタン屋根のおうち。
後ろは清水川の集落。「清水井」という古事記にでてくる泉があります。
お店側からバイパスをみたところ。「母塚山」です。神話の世界のイザナミが眠る山とされています。南部町には古事記の伝説が多くあります。二つの「止まれ」の看板の先はもう新バイパスR180です。
バイパスからの入り口はこんな感じです。
これといって目印がないので、この風景をみてイメージしていただければど思います。
米子西ICより10分程度でこののどかさ…。
緑いっぱいの風景の中に、お店はあります。
お店にて、お待ちしています。
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新CM
[04/02 あまべあまべ]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/19 ハマナ]
[09/18 ハマナ]
最新記事
(02/22)
(11/23)
(08/17)
(05/29)
(05/01)
プロフィール
HN:
庭の林の森の
性別:
女性
自己紹介:
緑のくらしをつくるみせ
庭の林の森の(にわのはやしのもりの)
鳥取県西伯郡南部町清水川254
open11→close17
営業日 金、土、日、月
HPは以前のもので、南部町バージョンは作成中です
庭の林の森の(にわのはやしのもりの)
鳥取県西伯郡南部町清水川254
open11→close17
営業日 金、土、日、月
HPは以前のもので、南部町バージョンは作成中です
カウンター
フリーエリア