忍者ブログ
緑のくらしをつくるみせ 庭の林の森の (2018.5月より休業しています。造園の仕事はしてます。メールは生きてますのでお問い合わせ下さい) 2014年5月、南部町にて開店しました。お庭の緑や花、植木鉢などおいています。 2008.3~ 鳥取市にて開業 ~2012.2 閉店 2014.5~ 南部町にて移転開業 ~2018.5 休業→2019年以降の営業再開予定あり
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。

暑い日です。

今週も営業しています。

7/1(金) 通常営業 11時~17時
7/2(土) 通常営業 11時~17時
7/3(日) ファーマーズマーケット出店(米子市西福原ティズクレイさん駐車場)のため南部町のお店は休業
7/4(月) 通常営業 11時~17時

です。

日曜はファーマーズマーケットに出店していますので是非遊びにきてください(^ー^)
色々持って行きますよ!

https://ja-jp.facebook.com/farmersmarket.yonago/


  草アジサイが咲きました。

  マーケットに出す草だま制作中。

  お店の周りもすっかり夏景色。


 micaさんのワークショップ、予約入り始めましたよ!(詳細はこちら下のブログをご覧ください)


日曜日にファーマーズマーケットにいらしたら、ぜひ原さんの展示もご覧くださいね(ゝω・)
(店内写真は同時開催中のミントチュチュレザーさん店内のようすです)





さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
PR
こんにちは。

本日6/27(月)営業しています。

火、水、木はお休みして、

次回の営業は 7/1(金)~ です。

(7/3(日)はファーマーズマーケット出店のため
南部町のお店はお休みします。
よろしければ、米子市の西福原のティズクレイさんにお越しください!)




さて、本日はワークショップのお知らせ!




mica jewelry worksさんの

真鍮リングづくりワークショップ


アクセサリー作家のmica jewelry worksさんをお迎えし、
真鍮を切り出し、刻印を打ってつくる金工ワークショップです。
シンプルで、大人っぽいのに可愛らしいmicaさんのブローチやサンキャッチャーは
お店でも人気です。

  micaさんのサンキャッチャー
 ブローチ。

当店にちなんでかわいらしい植物のモチーフのリングを考えてくださいました。
お花か、葉っぱのどちらかをお選びいただけます。



金工がはじめての方でもお気軽にご参加ください。

mica jewelry works

http://www.facebook.com/mica.jewelry.works


日時 7/17(日) 13時30分~2時間程度
料金 3000円(税抜価格) 材料費込、お茶付き
定員 5名 
エプロン、ハンドタオル、筆記用具をお持ちください。

店頭か、お電話、メールにてお申し込みくださいませ。
(予約制につき、キャンセルはご容赦ください。予定を確認の上ご予約ください。)


さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
こんにちは。

6月24日(金)~6月20日(月) 11時~17時

今週も営業しています。

  オカトラノオ。初夏にうれしい純白。


さて、お知らせを少し。



▪ファーマーズマーケット出店します。

7月3日(日) 10時~14時 ティズクレイさん駐車場にて(米子市西福原)

半年に一度のお楽しみ。
生産者さんたちによる、おいしいものがたくさん。

庭に林の森のは草花の苗、鉢植えのほかにも
この季節ならではの爽やかな草玉をつくって出品しようと思っています。



▪原洋一さんの器展



6月24日(金)~7月6日(水)

食器展…ティズクレイさんにて(米子市西福原)
花器展…ミントチュチュレザーさんにて(米子市上福原)


庭の林の森のも大ファンの、原洋一さんの器展。
2つのお店で同時開催ということで、ぜひはしごしてください(^^)

両展にてお花をいけさせていただいています。
原さんマジックで、お花をいかしてくれる器ばかり。
とてもいけやすいので、花と親しむのがたのしくなる器だと思います。


それから、お店で花器が人気のukirooshさんも境港の一月と六月さんに来てますよ!
悠記さんのお皿はもちろんとっても可愛いのですが、ご主人のアクセサリーも素敵なのです。

こちらは、26日(日)まで。





さて、先週29日は植物ワークショップでした。

  植え付けが終わりお水やりした鉢うえ。


植え付けの仕方だけでなく、育て方、つきあい方…

なかなか文章では伝わりづらいことをお話しさせていただきました。


 


おやつはカフェ七草さん。
旬のフルーツの葛ゼリー。



恒例撮影会。
盛り上がりました(^o^)




さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね

こんにちは。

6月17日(金)~20日(月)

11時~17時まで

今週も営業しています。

19日(日)は、父の日です。

心落ち着くグリーンを贈ってみませんか。

花や緑というと女性向けのイメージかもしれませんが
案外と男性の方の方がハマりますよ。
















観葉植物も個性的なものがたくさん入荷しています。

水やり、育て方は基本を覚えればみんなだいたい同じ。
あとは私たちの都合に植物を合わせさせようとするのではなく、
あちらにあわせてやる気持ちさえあれば大丈夫。
(できないときもありますが、心意気なのです)

19日の教室は、あと2名ほど募集しています。
ぜひお問い合わせください。
(詳細は下の記事にあります) さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
こんにちは。

6月10日(金)~6月13日(月)
11時~17時まで
※所用につき、12日(日)は16時までとさせていだきます。

今週も営業しています。

7日(火)は青杏プラス(松江グループセンター店)にて、

「初夏の草花の鉢植えづくり」ワークショップでした。

来週19日(日)の分は南部町の庭の林の森の2Fにて。、ひきつづき募集中です。

詳しい内容はこちら
http://jinchouge.blog.shinobi.jp/Entry/693/

    



いろいろお持ちしたけれど、もみじはやはり人気。
ハウチワカエデ、という葉がまるい品種。



会場では販売もさせていだきました。
山の草花がお好きと話される方も多くて、うれしい。

会場では、昨年末に移転のため一時閉店された松江のお店、SOUKAさんの
すてきな雑貨がたくさん。
移転先でのオープンが待ち遠しいですね。


さて、今週は仕入れにもいってきました。
観葉植物いろいろ、入荷しています。

道中であった、眠り猫。
お花の中で、夢心地のようでした。





それから、かしこい犬さんにも出会いました。
(これは別の日です)





あじわい深いコでした。

あ、植物の写真は近くアップしたいと思います


さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[04/02 あまべあまべ]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/19 ハマナ]
[09/18 ハマナ]
プロフィール
HN:
庭の林の森の
性別:
女性
自己紹介:
緑のくらしをつくるみせ 
庭の林の森の(にわのはやしのもりの)
鳥取県西伯郡南部町清水川254
open11→close17
営業日 金、土、日、月

HPは以前のもので、南部町バージョンは作成中です
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]