忍者ブログ
緑のくらしをつくるみせ 庭の林の森の (2018.5月より休業しています。造園の仕事はしてます。メールは生きてますのでお問い合わせ下さい) 2014年5月、南部町にて開店しました。お庭の緑や花、植木鉢などおいています。 2008.3~ 鳥取市にて開業 ~2012.2 閉店 2014.5~ 南部町にて移転開業 ~2018.5 休業→2019年以降の営業再開予定あり
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。

本日、米子市の雑貨店「ティズクレイ」さんにて

夏の光、暮らしの緑展 後半スタートしています。
~31日(水)まで。






野の花のよせうえ、山野草の苗、観葉植物。
それから、夏なので手ぬぐいも販売中です。

21日(日)はクレイさんで店番していますから、ぜひ遊びにきてください。
前半の観葉植物もご好評いただいたようで、うれしい限り。
少し足しました。

今回も珍しい植物たくさん並んでいますよ^^

28日(日)の緑のリースワークショップもまだまだ申し込み受付しています。

まだ青いけど、秋の実などもさがしてリースにできたらいいなと思っています。
お申し込みお待ちしています!(クレイさんか、庭の林の森ののメルアドまでお問い合わせください)




ティズクレイさんの、中庭から柔らかい光が差し込むすてきなスペースにてお待ちしていますね!




さて、まだまだ暑いですね。
お盆は智頭に帰省していました。

写真は、今はイベントに使っている木造校舎。
私はここの卒業生じゃないけれど、ノスタルジックな気分になります。
こちらで森や樹木をテーマにしたイベントや、図書室があり、誰でも自由に見学できるそうです。

お近くの方はぜひ^^

 

さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
PR
ずっとアップできずにいた、ワークショップの様子です^^


見本のリング。
葉っぱのリングが人気でした。



準備するmica jewelrly works のミカさん。
鳥取市在住ですが、はるばるお越しくださいました。



お道具一式。
はじめてみる道具もたくさん。



みなさん真剣。
金属の板を切るのは大変なのですね。歯がなんども切れてしまいます。

お好きな模様をつけて、磨きます。

そしてバーナーで熱くして輪っかに加工し、最後に研磨機で磨き上げます。

私は最後の方はしっかり見学できませんでしたが、
みなさんんの表情に満足感があり、楽しい教室となったのではないでしょうか^^
お越しくださったみなさん、ありがとうございました。

そしてミカさん、ありがとうございました。
また来てくださーい!



今回のおやつは梅ソーダゼリーでした。
シュワシュワソーダがゼリーにとじこめられていて不思議な食感。
今回もカフェ七草さん作。

さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
こんにちは。

庭の林の森のは

7月19日~9月15日まで夏期休業をいただいています。

次回の営業は9月16日(金)~です。

お休みを利用して、ただいま神戸へ研修へ向かっています。高速バスは快適!


さて、クレイさんでの販売の詳細が決まりました。



夏の光、夏の緑 展   ~ 米子市西福原 ティズクレイにて

8/11 (木)→ 8/31(水) 観葉植物の販売
8/19(金)→ 8/31(水)山野草、よせうえなどの販売




8/28(日) ワークショップ~初秋の草のリースづくり
①10:30~ ②14:30~  各5名程度
3000円(税抜)


クレイさんにてご予約受付しています。




こちらの中庭スペースをつかわせてもらいます^^

11日(木、祝)、21日(日)は私もクレイさんにおりますのでお声をかけてくださいね(^-^)






〒683-0805
  鳥取県米子市西福原4-8-50
  (TEL)(0859)22-3034
  (営業時間)10:00~19:30
  (定休日) 木曜日(8/11は祝日営業)
  Pあり


さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
こんにちは。

雨と雲の涼しい一日ですね。
柳が風に揺れています。



7月15日(金)~7月18日(祝)

11時~17時まで

今週も営業しています。

そして、


7月19日(火)~9月15日(木) 南部町のお店は夏期休業とさせていただきます。

8月中は米子市内西福原の「ティズクレイ」さんにて観葉植物、山野草の販売をいたします。
(日程が決まり次第ブログでお知らせいたします)

よろしくお願いします。9月の営業は秋風の吹く9月16日(金)~です。

休業中もメールなどお問い合わせは可能ですので何かあればご連絡くださいませ。


  

レンゲショウマです。なかなか咲く気配がありません。
実ではないですよ、つぼみです。

花が独特で、神秘的にも感じるような美しい野草です。
ぜひご来店されたお客様に一見いただきたい…、
18日までに咲くといいなと思います。



母塚山も、田もしっとり。




さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
こんにちは。

今週も営業していた、庭の林の森のです。(営業案内UPできなかった~)

次回の営業は7月15日(金)~7月18日(祝)です。


お知らせが遅くなりましたが、

7月19日(火)~9月15日(木) 南部町のお店は夏期休業とさせていただきます。


8月中は米子市内西福原の「ティズクレイ」さんにて観葉植物、山野草の販売をいたします。
(日程が決まり次第ブログでお知らせいたします)

ワークショップなども企画中ですので、期間など詳細は決まり次第お知らせいたしますね^^
普段お店までなかなか来られない方、どんな植物をおいているか見てみたい方、ぜひお越しください。

9月の営業は秋風の吹く9月16日(金)~です。

休業中もメールなどお問い合わせは可能ですので何かあればご連絡くださいませ。


さて、来週7月17日(日)はいよいよmicaさんの真鍮リングづくりワークショップです。
おかげさまで、定員に達しましたので募集を締め切りたいと思います。
お申し込みをしていただいた方はお楽しみに。お待ちしています。(お店の営業は通常通りです)

それではまた来週お会いしましょう~


お店の植物。
ネムノキのお花が咲きました。
お部屋の中で育てるネムノキです。


金魚葉ゼンマイ。
葉っぱが金魚のカタチ。



初夏の花もひと通り終わるころ咲く、ノリウツギ。
さやわかな白い花。



こちらは注文制作。
古瓦に植え付けました。



お店の外では、今年も夕霧草。
こぼれダネでよく増えます。

お花に囲まれているのは椿の寄せ植えです。
いい葉色になってきました。



さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[04/02 あまべあまべ]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/19 ハマナ]
[09/18 ハマナ]
プロフィール
HN:
庭の林の森の
性別:
女性
自己紹介:
緑のくらしをつくるみせ 
庭の林の森の(にわのはやしのもりの)
鳥取県西伯郡南部町清水川254
open11→close17
営業日 金、土、日、月

HPは以前のもので、南部町バージョンは作成中です
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]