緑のくらしをつくるみせ 庭の林の森の
(2018.5月より休業しています。造園の仕事はしてます。メールは生きてますのでお問い合わせ下さい)
2014年5月、南部町にて開店しました。お庭の緑や花、植木鉢などおいています。
2008.3~ 鳥取市にて開業
~2012.2 閉店
2014.5~ 南部町にて移転開業
~2018.5 休業→2019年以降の営業再開予定あり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
メルとも、ボチボチご登録いただいています^^
ありがとうございます。
来月の教室決めなくちゃ~
*********************************
◆根っこの会 メルとも とは…
暮らしの根っこ、植物生活講座の毎月の教室のお知らせをメールにてご案内します。ネットとかあんまりみないわぁ、という方に向けたご案内です。
◎登録のしかた
以下の内容をコピペして、下のメールアドレスまでお願いします。
件名を
【根っこの会 メルとも募集の件】
としていただけますと、助かります^^
_______________________________
根っこの会 メルとも募集のけん
お名前
メルアド @
(携帯でもパソコンでもかまいません)
*暮らしの根っこ、植物生活講座以外のお知らせは…(たとえば展示などのご案内です。)どちらかに○をお願いします。
( ) いる
( ) いらない
*********************************
さて、お店で少しだけ取り扱っている、国造(こくぞう)焼の山本さんの花器が新しく入荷しました。
かわいい!
まるい一輪挿しです。
あんまり花が入らない…?いえいえ。
お花が少しでも絵になるんです^^
今でしたら梅や、椿、ロウバイなどもいいですね。
他で活けてあまった葉をいちまい、というのも面白いかもしれません。
素材に表情があるので、オブジェのような楽しみ方もできそうです。
ごらんの通りたくさん入荷しましたが、ひとつひとつ表情が違うのでぜひ目でごらんになってくださいね。
ところで、まいにちゆきですが…
雪のなかのバラ。すごく長持ち!春なら一日で咲いて散ってしまうところです。
長靴、今年は手放せません。※写真は長靴の形のペン立てです。
たにくたち。いろんなバリエーションで植えてみました。
と、お店はボチボチ営業中です。
そうそう、今朝お店の前で交通事故が…。コワイです。。みなさまも、通勤など、お車の移動は気をつけてくださいね!!
臨時休業のお知らせ
□1月31日(月) 休業
□2月 1日(火) 定休日、休業
※半年に一度の展示会のため、東京へ行ってきます。
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
メルとも、ボチボチご登録いただいています^^
ありがとうございます。
来月の教室決めなくちゃ~
*********************************
◆根っこの会 メルとも とは…
暮らしの根っこ、植物生活講座の毎月の教室のお知らせをメールにてご案内します。ネットとかあんまりみないわぁ、という方に向けたご案内です。
◎登録のしかた
以下の内容をコピペして、下のメールアドレスまでお願いします。
件名を
【根っこの会 メルとも募集の件】
としていただけますと、助かります^^
_______________________________
根っこの会 メルとも募集のけん
お名前
メルアド @
(携帯でもパソコンでもかまいません)
*暮らしの根っこ、植物生活講座以外のお知らせは…(たとえば展示などのご案内です。)どちらかに○をお願いします。
( ) いる
( ) いらない
*********************************
さて、お店で少しだけ取り扱っている、国造(こくぞう)焼の山本さんの花器が新しく入荷しました。
かわいい!
まるい一輪挿しです。
あんまり花が入らない…?いえいえ。
お花が少しでも絵になるんです^^
今でしたら梅や、椿、ロウバイなどもいいですね。
他で活けてあまった葉をいちまい、というのも面白いかもしれません。
素材に表情があるので、オブジェのような楽しみ方もできそうです。
ごらんの通りたくさん入荷しましたが、ひとつひとつ表情が違うのでぜひ目でごらんになってくださいね。
ところで、まいにちゆきですが…
雪のなかのバラ。すごく長持ち!春なら一日で咲いて散ってしまうところです。
長靴、今年は手放せません。※写真は長靴の形のペン立てです。
たにくたち。いろんなバリエーションで植えてみました。
と、お店はボチボチ営業中です。
そうそう、今朝お店の前で交通事故が…。コワイです。。みなさまも、通勤など、お車の移動は気をつけてくださいね!!
臨時休業のお知らせ
□1月31日(月) 休業
□2月 1日(火) 定休日、休業
※半年に一度の展示会のため、東京へ行ってきます。
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
PR
定休日を変更いたします。
木曜日→火曜日 3月17日(火)より~
昨年末から考えあぐねておりましたが…、やっと決めました。決断に時間のかかるワタクシです。大阪に仕入にいくときに、木曜より火曜がいい荷物が入るとのこと。よりよい仕入のため、がんばります~
ご迷惑をおかけすることもあると思いますが、ご了承のほど、よろしくおねがいします…!
さて、昨日の定休日、興南町のB-スタイルマーケットさんにて出張ウエキケーキ教室の出張講師にいってきました~!
春らしい天気の午後の日差しの中、もくもくと作業に打ち込むかなり集中型のみなさん。
かわいいケーキができました♪
その様子は、B-スタイルのブログでも。
http://blog.tori-log.net/brun/archives/146/
たくさんの方に参加していただき、ありがとうございました。
個人的には告知のときに「人気ショップ」と紹介されてご満悦のワタクシです。
さて、なんだ今日のこの風は~!?
誰もいないのに自動ドアが自動で開いたりしまったりしています。
強風、突風は植物たちの敵です。倒れてお気に入りの鉢が割れたり、枝が折れたり、そうそう、強風で一気に水が抜けて水切れを起こしたりします。
とくに鉢植えで楽しまれている方は、気をつけてくださいね。
ですけど、こうして春になっていくのですものね、我慢するとしますか。
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
木曜日→火曜日 3月17日(火)より~
昨年末から考えあぐねておりましたが…、やっと決めました。決断に時間のかかるワタクシです。大阪に仕入にいくときに、木曜より火曜がいい荷物が入るとのこと。よりよい仕入のため、がんばります~
ご迷惑をおかけすることもあると思いますが、ご了承のほど、よろしくおねがいします…!
さて、昨日の定休日、興南町のB-スタイルマーケットさんにて出張ウエキケーキ教室の出張講師にいってきました~!
春らしい天気の午後の日差しの中、もくもくと作業に打ち込むかなり集中型のみなさん。
かわいいケーキができました♪
その様子は、B-スタイルのブログでも。
http://blog.tori-log.net/brun/archives/146/
たくさんの方に参加していただき、ありがとうございました。
個人的には告知のときに「人気ショップ」と紹介されてご満悦のワタクシです。
さて、なんだ今日のこの風は~!?
誰もいないのに自動ドアが自動で開いたりしまったりしています。
強風、突風は植物たちの敵です。倒れてお気に入りの鉢が割れたり、枝が折れたり、そうそう、強風で一気に水が抜けて水切れを起こしたりします。
とくに鉢植えで楽しまれている方は、気をつけてくださいね。
ですけど、こうして春になっていくのですものね、我慢するとしますか。
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
突然なのですが、定休日を、変更させていただきます。
水曜日→木曜日 となります。
5月21日は営業、5月22日木曜はお休みとさせていただきます。
よろしくお願いします。
小林 さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
水曜日→木曜日 となります。
5月21日は営業、5月22日木曜はお休みとさせていただきます。
よろしくお願いします。
小林 さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新CM
[04/02 あまべあまべ]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/19 ハマナ]
[09/18 ハマナ]
最新記事
(02/22)
(11/23)
(08/17)
(05/29)
(05/01)
プロフィール
HN:
庭の林の森の
性別:
女性
自己紹介:
緑のくらしをつくるみせ
庭の林の森の(にわのはやしのもりの)
鳥取県西伯郡南部町清水川254
open11→close17
営業日 金、土、日、月
HPは以前のもので、南部町バージョンは作成中です
庭の林の森の(にわのはやしのもりの)
鳥取県西伯郡南部町清水川254
open11→close17
営業日 金、土、日、月
HPは以前のもので、南部町バージョンは作成中です
カウンター
フリーエリア