忍者ブログ
緑のくらしをつくるみせ 庭の林の森の (2018.5月より休業しています。造園の仕事はしてます。メールは生きてますのでお問い合わせ下さい) 2014年5月、南部町にて開店しました。お庭の緑や花、植木鉢などおいています。 2008.3~ 鳥取市にて開業 ~2012.2 閉店 2014.5~ 南部町にて移転開業 ~2018.5 休業→2019年以降の営業再開予定あり
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まさに緑風、といった感じのさわやかなお天気。
今週は本日より金曜、土曜、日曜の営業です。

日曜の野草を植えるワークショップは、2名ほどなら今からでもお申し込みいただけます。
自然な野の花を育ててみたい方はぜひいらしてください。


それから来週の真鍮リングワークショップもまだお席に余裕があります。


micaさんよりお子様でも小学高学年くらいなら作業していただいても大丈夫、と
ご連絡いただいていますので親子でのご参加などもお待ちしています^^


詳細はこちらへ
5/21日(日)<土の会>「野草を植える」
 
5/28日(日)のmica jewelry worksさんの真鍮リングづくり
 http://jinchouge.blog.shinobi.jp/Entry/730/




 

クレマチスの花が咲きました。
ツルにならないタイプのクレマチスで、ほのかな香りがあります。

バンザイしているみたいな蕾がかわいいのです。

ほかにも季節の野草、観葉植物が並んでいますのでぜひお寄りくださいね。


さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
PR

5月22日(月)は所用にて臨時休養させていただきます。
〈土の会〉は日曜(5月21日)のみの開催いたします。
お申し込み、またはご来店をを検討されていた方、申し訳ありません。
今年は臨時休業のないように努めていたのですが…
あらためて気を引き締めて参りますのでよろしくお願いします。

写真は、今おすすめのお花です(^-^)

さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
こんにちは。
しっとり、雨ですね。
二十四節気の「穀雨」は20日ですが、今日も緑を育ててくれそうな雨です。

来週23日(日)と、24日(月)は、ワークショップ、花の会です。
春の小花をいけて楽しみます。
材料のご用意の関係で、ご予約の締め切りを木曜日とさせていただこうと思います。
明日からは定休日になりますので、お申し込みはメールにてお受けしたいたします。

現在の予約状況は、
・23日(日)→あと1名くらい。
・24日(月)→ただいまの時点で申し込みがないのですが、1.2名でも開催しますのでご連絡いただければと思います。

お菓子は、南部町のカフェ七草さんに頼みました。
自然の材料からつくられる、優しい味の手作りお菓子です。
いつもワークショップの内容に合うようにいろいろ考えてくださるので楽しみにしていてください^^


GWも近づいてきました。
今年はしっかり営業しますのでぜひ遊びにいらしてくださいね。


これからの予定----------------------------------------------------------------------------------------------

<4月>

21日(金)通常営業(11時~17時)
22日(土)通常営業(11時~17時)
23日(日)ワークショップ<花の会>、通常営業(11時~17時)
24日(月)ワークショップ<花の会>、通常営業(11時~17時)

28日(金)~1日(月)通常営業(11時~17時)


<5月>

3日(水)オープン(11時~17時)
4日(木)オープン(11時~17時)
5日(金)オープン(11時~17時)
6日(土)通常営業(11時~17時)
7日(日)通常営業(11時~17時)
8日(月)通常営業(11時~17


-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


季節のお客さまがやってきました。



なかなか脱出できなくてはらはら。
無事旅立ちました。



ヤブレガサ成長中。



もうすぐ咲きます!
 

さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
こんにちは。

桜も咲いて、春の風が気持ちよい今日この頃。

今週4月8日(土)より庭の林の森の春のオープンです。

 マメザクラが咲きました

さまざまな緑が入荷しています。
春、植物を育てはじめてみたいかた、
個性的なグリーンをお探しの方、ぜひいらしてくださいね。



そして、土花草の会の4月の会も募集します。
緑の暮らしのためのワークショップです。


4月<花の会>春の小花をいける

 

道ばたに咲く小さな小花をあつめて、いけて楽しみます。
花や花器はお好きなものを選んでいただけます。
お花を痛めないようにあつかったり、長持ちするようなこつなど。

いけたお花はお持ち帰りいただけます。

日時 4月23日(日)、4月24日(月)
時間 10時~お昼頃まで 庭の林の森の2Fにて
料金 2500円(お茶、お菓子つき)

※お持ちの方は、花はさみお持ちください。(ない方は共同でお使いいただけます)
※お申し込み後のキャンセルは代金の一部を頂戴することがあります。日程を確認の上お申し込みください

今回は小さなガラス瓶にいけようと思っています





来月5月は <土の会> 野草苗を植える です。

お申し込み、お待ちしています。
さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
:::::::::::  営業案内   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
open   金、土、日、月      11-17
close  火、水、木 (定休日)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

当分の営業予定

11/23(水、祝)柿のたね飛ばし大会マーケットへ出店
 11/25(金)open
 11/26(土)open
 11/27(日)open
 11/28(月)open


●12/ 2(金)open
 12/ 3(土)open
 12/ 4(日)open  植物ワークショップ「冬ざれ野ばらのリース」づくり
    12/ 5(月)open



こんにちは。
今週は寒くなりそうですね。明日は柿のたね飛ばし大会ですが、どうなることやら。。

さて、今日は久しぶりにワークショップのお知らせです。


●植物ワークショップ

「冬ざれ野ばらのリースづくり」

秋から冬へ、立ち枯れていく野原の中で、赤く光る野ばらの実。
そんな情景をイメージして、リースをつくります。


日時 12月4日(日) 10時半より~お昼頃まで
料金 2700円(税込) お茶、お菓子つき
場所 庭の林の森の2F

※ 店頭、お電話、メールなどでお申し込みください(要予約)
※ 花はさみあればお持ちください



こちらは見本ですが、基本的な作り方だけ説明したらあとはご自分で自由にアレンジしていただく感じです。
お申し込み、お待ちしています^^




 







さいごに… 広告などで記事が見にくい方はPC版にてごらんくださいね
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[04/02 あまべあまべ]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/04 佐久間 喜代子]
[09/19 ハマナ]
[09/18 ハマナ]
プロフィール
HN:
庭の林の森の
性別:
女性
自己紹介:
緑のくらしをつくるみせ 
庭の林の森の(にわのはやしのもりの)
鳥取県西伯郡南部町清水川254
open11→close17
営業日 金、土、日、月

HPは以前のもので、南部町バージョンは作成中です
カウンター
フリーエリア
忍者ブログ [PR]